元気な保護猫と心温まる出会い。
大塚シェルター 猫カフェの特徴
常連客も猫も笑顔で過ごせる居場所です。
保護猫の里親探しを支援する特別な場所です。
スペースが広く、可愛い保護猫と触れ合えます。
子猫が元気に遊び回ってるし、元気に遊んでくれて最高だった。元気な子猫と遊んでるときに引っ掻き傷が出来てしまった際も店員さんが見つけてくれてご丁寧に対応してくれた。また寄付しに行きます。
猫カフェタイムは、猫に触れるだけ。カフェでは無い。けれども、そこがいい。保護猫なので、色んな事情の猫もいる。保護猫を飼ってみたい。という人がまずや様子見に行くといいと思う。
スタッフさんも猫さんも常連客さんも良い顔しててホットしました顔に出ますからね!ただ餌入れにトイレ砂が混ざって入ってしまってたのは早く見つけて下げて上げて欲しかった!
以前は二階建てになってて少し暗かったですが、吹き抜け?というか二階がなくなって明るくなってて猫ちゃん達ものんびり昼寝してました。
保護猫を管理している場所。気に入れば譲渡してもらえるが、審査がある。
以前よりスペースが、広く取ってあり過ごし易い感じしました。
楽しいです。かわいい。
可愛い保護猫と触れ合えるスポットです。色々と個性のある猫達がゲストを歓迎しています。
猫カフェとは違い、里親探しが主体のNPO法人が運営している場所です。狭い空間に人が多く、マッタリやゆっくりとくつろげところではありません。入場に際し必ず1000円以上の募金(運営資金)をしましょう!
| 名前 |
大塚シェルター 猫カフェ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-5951-1668 |
| 営業時間 |
[金月水] 14:00~18:00 [土日] 13:00~18:00 [木火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
〒170-0005 東京都豊島区南大塚3丁目50−1 ウィンド ビル 5F |
周辺のオススメ
こちらで以前に猫ちゃんをお迎えしました。面談は女性の方が担当され、飼育環境、飼育方法、もしもの時の対応方法など、質問に対して答えていく形式です。お迎えを予定される方は、事前準備や情報収集をしっかりして伺えば面談もスムーズに進むかと思います。午前中に伺いましたが元気な子猫がたくさんいて、どの子をお迎えするか悩み続けていましたが、スタッフの方も「ゆっくりで大丈夫ですよ」と仰ってくださいました。お迎えするにあたっての説明も丁寧で、お迎え後も心配事があったら電話相談が可能とのことで、先日電話で相談をした際も丁寧にアドバイスいただけました。施設内はほかの口コミでもある通り、猫ちゃん特有のにおいがありますがたくさんいることもありこんなもんなのかな?と思います。シェルターの営業前に伺ったため、猫砂などは床に散らばっておりましたが、スタッフの方々総出で掃除をしていらっしゃったのでシェルターのオープン時は問題なく清潔なようです。