石川酒造で贅沢なお酒と和食。
食道 いし川の特徴
和食とクラフトビールの組み合わせが絶妙で、とても美味しいです。
石川酒造の併設居酒屋で、日本酒も自慢の一品です。
魚が新鮮で、ツヤツヤのご飯がどんな料理とも相性抜群です。
この蔵全体のセンスが良いので、ここも最高です。個室のテーブルに通しても頂きました。子供も連れてましたが、ゆっくりできました。久々の外食で美味しい天丼を頂き、最高でした!ややご飯は少なめだったかな😂
今回は\ufeff東京の多摩地区で特にクラフトビール🍺や日本酒🍶で有名な「石川酒造」さんが運営する「食道 いし川」で贅沢な和食を堪能してきました😋✨総予算6,440円(税込)▪️刺身盛り合わせ5種カンパチ 中トロ 太刀魚 赤身 メイチダイ脂の乗りと食感がたまらない🥹🫶💕▪️酒粕もつ煮酒粕の甘みともつのハーモニーが絶妙🥰▪️銀ダラ西京焼き味噌漬けの甘さと魚🐟本来の脂が見事に融合💘▪️酒粕レーズンバターサクサククラッカーとレーズンバターの相性がたまらない😋💦▪️クリームチーズ西京漬けまさに舌でトロけ、甘じょっぱさに浸れる逸品💕日本酒🍶が止まらない💦どれも超一級品の旨さ😍💖都心よりやや距離はありますが、お店を利用しなくても地酒やクラフトビール、絶品オリジナルのお酒のアテの購入目当てでも良し🥹✨その他こちらもとても人気のあるビール小屋🛖(洋食レストラン🍽️)があったりと、閑静なテーマパーク化している所なので、遠方からでも是非オススメしたい場所です😉💡★お越しの際はJR拝島駅からタクシー🚕を利用されることをオススメします👍(ほぼ1メーターで行けます✨)
天丼(2200円)1ヶ月に幾度か町中の蕎麦屋で時間を過ごしてみたら良いと思う。人により好みはあるが、このお店に来たいと思う味はあると思う。誰も店内で口には出さないと思う。そして、この程度で良いと思われても、と思う。また、熱いお茶ですと出す前に、温度を普通の温度に変更しては?と思う。
土曜日13:30頃訪問。ほぼ満席で大賑わい。天丼定食と車なのでノンアル塩麹レモンスカッシュを注文。天丼は立体的!衣はサクサク海老はぷりぷり歯応え良いご飯と美味しくいただきました。お米は少なめだが自分には丁度良い。レモンスカッシュは甘くなくてしっかりした味。でもやっぱり酒蔵来たんだから美味しい肴と日本酒で楽しみたい…
ランチで鶏唐揚げ定食を食べた。御飯と味噌汁はおかわり自由。美味しかったです。ただ、11:30開店時に従業員さん達が準備に間に合わないのかかなりバタバタしてて、玄関の掃き掃除も終わってなくて枯れ葉だらけ。そういうとこ改善したらいいのに。
コロナで酒蔵見学はできなかったけど、美味しいお料理とお酒を楽しめました。日本酒だけでなく、ビールも美味しいです。この日は季節のビール「メルツェン」というのをいただきました。ちょっと郊外まで大人の遠足を楽しみました。
初めて 月曜日の昼過ぎに伺いましたが、和食にクラフトビールの組み合わせが暑い季節にはたまらなく美味しかったです。コースのお寿司や天ぷら、焼き物など満足していただきました。色んなメニューを試してみたいです。
日本酒も料理も美味しかった。他ではみかけないおつまみいいですね。敷地の景色も雰囲気あって最高でした。
石川酒造の併設居酒屋さんです。昔は雑倉さん。新しくなりました。JAZZが流れる良い雰囲気です。ビール、日本酒は石川酒造、たま自慢を堪能できます。お食事は、和食で創作料理。どれも趣きあるイカした料理です。
| 名前 |
食道 いし川 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
042-513-7020 |
| 営業時間 |
[木金月火] 11:30~15:00,17:00~22:00 [土日] 11:30~22:00 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
石川酒造の敷地内にあって、とても趣があり寛げましたお店の方の接客もとても丁寧で気持ちよく過ごすことが出来ましたお料理は一品一品がとても洗練されていて美味しく、身体にも優しいものばかり 日本酒も種類が豊富でとても美味しいです。