池袋7階で味わう、ティファニー寿司。
空の特徴
ティファニーブルーで装飾された、魅力ある寿司店です。
江戸前寿司とフランス料理のコラボレーションが楽しめます。
雑居ビル7階にある、落ち着いた雰囲気の新店舗です。
最初からおしぼりが臭かったです。八千円コースを注文しました。正直にいいますと普通でした。味は美味しかったが驚くほどでもなかったです。記憶に残るものはありませんでした。ですがインスタ映え狙いの方には内装と食器が可愛いティファニーブルーの色なのでおすすめします。
ティファニー好き必見のお寿司屋🍣先輩に連れてってもらった、池袋から徒歩5分のお寿司屋🍣店内には、カウンター、個室の空間があり落ち着いたお店でした。オーナーがティファニー好きらしく、入り口と個室にティファニーが飾ってあったり、ブルーライトで照らされるエモ空間個室もあったよ💙今回は、店主お任せコースを注文しました‼️つぶ貝とホウボウのお刺身ズワイガニとクリームチーズの茶碗蒸しサーモンのサラダ仕立て新潟の本鮪真鯛アジホタテたまごサクラマスシロメダイ鰻鉄火巻き赤出汁プリン池袋で、ミシュラン掲載店出身の職人が握るお寿司をリーズナブルな値段で頂けるのは感動🥹お寿司だけでなく、クリームチーズ入りの茶碗蒸し、赤出汁も美味しく頂きました😋
寿司会席コースがメインでお酒も食事に合う物から高級なお酒までラインナップしてありました!隣には鉄板焼もあり肉も注文出来るようなので肉好きにも対応してもらえます寿司ネタも季節の食材が厳選されてました店内も綺麗でシンプルな作りでした。カップルでのデートやイベントにはピッタリだと思います。
池袋東口、西武池袋店の近くにあるこちらの空さんに初訪問してきました。ネット予約でおまかせ握りコースにて予約。カウンターかな?と思ってたのですが、お客さんがいっぱいだったのか個室に案内していただきました。コースにティファニーの豪華食器コースがあるからなのか、個室の壁もブルーと木目の内装になっていました。お酒は日本酒からいただきました。田酒などいろいろと種類がありました。料理は前菜3種からスタート。焼き魚はさわらが出てきました。握りはまず白エビ、マグロ赤身、あじ、白身(お魚の種類は忘れましたw)中トロの5貫でした。大トロのみシャリが赤酢で握られていました。どのお寿司もお醤油が塗られているのでそのまま食べてくださいとのことです。次に茶碗蒸しがでてきました。出汁がしっかりと出ていて美味しい♪次に中トロ、タイ、イカ、いくら、うにの5貫になります。うにはレンゲのようなものに入れて出てきます。これも美味!巻物は中トロの鉄火巻き。卵焼きと一緒に出てきます。追加でボイルエビ、中トロ、マグロ赤身を注文。お酒は日本酒4合ぐらいだったかなと思います。1人11000円ぐらいのコースを注文しましたが、トータル40000円ぐらいのお会計でした。隣の鉄板焼き屋さんも系列店のようです。雰囲気もいいのでデートや接待にも良いかと思いますよ😊
【最寄駅】池袋/JR【予算】10000〜15000【予約】電話予約平日20:00〜訪問満席【メニュー】・前菜さんま、白子ポン酢、石狩漬け・いくら、かに、白エビ・あわび・さわら・とろ・クエ・シロイカ・アジ・ウニ食べ比べバフンウニ、ムラサキウニ・大トロ・金目鯛・デザート・日本酒冩楽、東洋美人、夜に恋する純米吟醸【概要】池袋駅東口から徒歩3分、ビルの7階にあります。ミシュランで働いていた方が大将として握ってくれます。ウニの食べ比べや愛情たっぷりのお鮨を堪能しました!入口には、ティファニーの食器がディスプレイされていて淡いブルーの食器が可愛らしかったです!SNS映えもぬかりなく取り込んでいますね店内は、カウンター席と個室があり、落ち着いた雰囲気で大人なデートや接待等で利用できるなと感じました!完全個室があるお鮨屋さんは初めてでなかなか広いフロアで握り手さんは2人で回していました。接客してくれる方は話し方も丁寧でおすすめの日本酒を聞くと、好みに合わせて出してくれました!ありがとうございました。やはり大好きな冩楽が1番でした!名前で言うと、、、夜に恋する純米吟醸ですシーズンに合わせて仕入れるルートを変えていて、珍酒もタイミングによればあるみたいです!お鮨を食べながらお酒を楽しんでいたら、あっという間に時間が過ぎていて気づいたら3時間半くらいいました。【メモ】今回の注目は、、、■ウニの食べ比べ北海道根室のウニを数種類お洒落な食器で味わわせてくれます。根室のバフンウニは濃厚で後に引かない味が美味しかったです。■大トロ見た目の美味しそうなフォルムもそうですが、甘めの脂で一口で食べてサラッと口の中で溶けて美味しかったです!■赤貝食感がとても良く、弾力のある身でコリコリ感があり、美味しかったです!ご馳走様でした。※投稿時3.40
池袋駅からすぐ…有名五つ星ホテル出身の大将が描き出す江戸前鮨『池袋 寿司 空』入口や個室にはTiffanyのグラスなどを展示。実際にTiffanyの食器を使ったコースもあるんだって!こりゃ女子ウケ抜群でしょ!?(笑)今回は大将と対話しながら、食事を楽しめるカウンター席で。やっぱ寿司屋はカウンターが好きだなぁ。いただいたのは「雲丹食べ比べ特選おまかせ握りコース」(16
【2021.08.24訪問】2020年9月にオープンした池袋 寿司 空さん。池袋駅から至近距離でわずか数分で行くことが出来てしまうからありがたいですね。雑居ビルの7階にお店はあるのですがフロアに到着するとそこには別空間が広がっています。整然とした店内はほの明るくて、カウンター席と個室が設置してあります。カウンター席は大将の握る姿が見られるのでいいですね。ミシュラン掲載店出身の大将が握る江戸前寿司堪能してきました。大将のお人柄も良くてときどき冗談を交えながら楽しく食事ができて緊張せず楽しくお寿司をいただくことができました。◆《厳選雲丹食べ比べ》特選おまかせ握りコース ¥16800カウンターって握るのを見る楽しみもありますが一品料理が何が出てくるんだろうと待つ楽しみもありますよね。ボリュームがあるコースなのですが美味しいので最後まで残すことなく完食ができました。メニューは前菜から始まり、握り、串焼き、茶碗蒸し、さらに握りがあり、間に雲丹やいくらなんかも出てきてちゃんと最後にはシメのデザートも出てくるサービスが素晴らしい。まず前菜は瓜と数の子、無花果、そら豆を使ったもの。季節の食材が入っていてさっぱりしているからいいですね。次に鮑の酒蒸し登場。大きな鮑は分厚いのに身が柔らかくてやさしい食感。さらき柚子の香りが適度に効いていて爽やかですね。その後に出てきたのさ串焼きでいいのかな。やきとりかと思いきやすべて海鮮。本マグロを使ったネギマとホタテの串焼きです。マグロは身が引き締まってるしネギも甘くて美味しかった。握り前に出てきたのは雲丹とトリュフの茶碗蒸し。雲丹もトリュフも乗っかってるなんて贅沢。しかも茶碗蒸しが好みの味で嬉しい。握りはスズキの昆布締め、白エビ、鯵、金目鯛の漬けの4貫です。どれも握りは美しいですね。白エビは甘くて口の中でとろけるし、鯵は徳島のもので身が分厚い。万能ネギの香りが合いますね。これで終わりかと思ったら油断してました。雲丹が登場しましたよ。しかも雲丹の食べ比べらしいです。蝦夷紫、馬ふん雲丹のミョウバンみなしとありの3種類。しかもローズソルトだけでいただくなんて美味しい雲丹でしかできない技。後半にも握りがあって島鯵、本マグロの漬け、大トロ、ツブ貝、穴子が出てきました。伊豆の島鯵は歯応えがあって印象的でしたね。本マグロは柔らかくてビックリ。大トロは言わずもがなトロっとして美味しい。穴子がまた好みだったなぁ。甘いタレが最高。握りの後はズワイガニのクリームチーズ和え。いくらとシャリもあるので和洋折衷したオシャレシメご飯ですね。クリームチーズとシャリが合うのにビックリしました。まろやかで食べやすいので子供も好きな味な気がします。トロの軍艦巻きと玉子。本当のシメにデザートの水羊羹とお茶が最後に出てきます。抹茶と小豆の水羊羹美しいですね。さっぱりしているのでお口直しにちょうど良かったです。
2021年6月にできた雑居ビル7階にあるお寿司屋さん。ディナーは10000円前後で握りを含めたコース料理を楽しめる。夜の「おまかせ握りコース《特上》」を注文。ティファニーとのコラボメニューは無かった気がする。個室はドアを閉めると完全に個室になるので、プライベートな空間を確保できる。
池袋にあります寿司 空で夕食をいただきました。明るく清潔感ある店内。Tiffanyの貴重なお品が飾ってあったり料理に使われるお皿もTiffany!Tiffany Blueのスパークリングで乾杯!この日もデート利用されてる方がいたので特別な日に利用されても素敵ですね♪
名前 |
空 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5927-8062 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

一人でカウンター寿司を食べたいと思い平日の夕方に利用させていただきました。駅からすぐ近くにこんなところがあったなんてと驚きました。喧騒を離れた静かな空間、少し緊張しましたがスタッフの方が笑顔で出迎えてくださりホスピタリティを感じました。ティファニーの食器を使用していて見た目も可愛らしく、席数も限られているため出来立ての最も美味しい状態で食べられます。赤酢のシャリと新鮮なネタがマッチしていてどれも美味しく、その他にマスカルポーネの茶碗蒸しや甘味も気に入りました。早い時間の店内は自分以外のお客さんがいなかったためテンポよく料理が出てきました。店員さんの距離感も程よく細やかな気配りも素敵でした。また利用させていただきます。