富士山開山の日にのみ、心の富士へ!
千住富士の特徴
7月1日の富士山開山の日にしか登拝できない特殊な富士塚です。
千住富士には、魅力的なじゃれ合う狐の像があります。
2番目に大きな富士塚があり、足立区のシンボル的存在です。
7月1日の富士山開山の日以外は登れないようです。途中には小御嶽信仰の塚、築山の麓には猿田彦大神の石碑(道祖神?)があります。
千住近辺では最大規模です登れますが日にちが限定されてます。
千住宮元富士 Senju Miyamoto Fuji ・ 千住神社 Senju Jinja. This 4 meter Fujizuka (surrogate Mt. Fuji) is off limits to climbers but a visit can impart all the spiritual benefits of an actual visit to or climbing of Mt. Fuji. The shrine has an attractive pair of frolicing foxes.
7月1日のみ登拝出来る千住神社境内の富士塚。千住神社の御朱印は加筆された特別仕様になります。
名前 |
千住富士 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3881-1768 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

23区内で二番目に富士塚がある足立区の千住富士。結構険しいですが、日にち限定で登ることができます。