牛貝の旨味を楽しむ新宿ラーメン!
中華そば 流川の特徴
新宿駅近く、甘い系スープのラーメンが楽しめるお店です。
牛骨と貝の旨味が絶妙に絡む、濃厚なスープが魅力です。
入店時に券売機で購入するスタイルで、ランチ時は行列ができます。
濃厚海老味噌つけ麺で1050円。ゲリラで雨に降られてほんとは違うところにいこうとおもってたけど仕事場から近いこちらが空いてたので訪問。入る前は牛骨貝ラーメンな気満々だったんだけど店内が結構暑くて表題のつけ麺に。味は今まで結構食べた濃厚魚介つけ麺に海老風味が合わさった感じ。麺は無料で全粒粉麺に変更できたのでそれで。ちょっと後半飽きがくる感じ。ちょっとテーブルに味変アイテムが欲しいところ。姉妹店は仙道という名前でここが流川なんでスラムダンクファンなんだろうなって感じで店内にもフィギュアとかもあった。今度行く時は涼しい時にラーメンにしたい。
4月に入り寒い日だったので温かいラーメンが食べたく、流川さんで『牛貝醤油中華そば』をオーダー!牛の油がスープを熱々にして、テールスープのような旨味がギュっと感じます。イイですね!麺は細麺で持ち上げが良好でスープとのマリアージュが堪りません。小麦粉をブレンドしているとのことで、歯応え喉越しが最高でした。特筆すべき点はラーメンのバランスがよく、スープと麺の一体感が良かったです。小腹も空いていたので、替玉を頼みましたが、量もそれなりに満足でした。また、利用したいと思います。◯ プチ情報・JR新宿駅から徒歩9分・支払いは現金のみの券売機スタイル・店内が狭いので大きな荷物をお持ちの際は足元に。
初めての訪問流川というネーミングなのでてっきり広島の流川町に関係するのかと思ったら流川(るかわ)と読むらしいです。特製醤油中華そばを注文。一口スープを口に運ぶと口一杯に旨みが拡がりとても期待大。麺は細麺で私好み、更には麺とスープが絡んでとても美味しい。チャーシューも柔らかく肉の味がしっかり載っている。完成度は高い。ただしここから好みになるが、少し味が濃い。ほんの少し塩味を控えた方が食べやすいと感じた。それでもかなり美味しいラーメンです。
台風一過の今日は中華そば 流川。夏季限定の淡麗煮干しとすだちの冷やしつけそばの塩味を頂いた。知り合いが旨い!との評価だったので頂いた。暑い時期のつけ麺のスープにすだちはなかなか良いですね。すだちの酸味と苦味が麺と絡んでたまりません。するりと完食でした。
17:00頃訪問させていただきました。平日と雨ということもあり店内にはお客さま3名と、落ち着いてました。ずっと気になっていた特製醤油中華そばいただきました。ラーメンは細麺が好きなのでそこも良かったです!牛骨と貝のスープめちゃ美味しかったです☺️10時間かけて煮込んでいるそうです。チャーシューもとても綺麗な火入で薄くカットしてあるので麺と一緒に食べやすかったです!個人的には分厚くぼってりした角煮みたいなチャーシューが苦手なのでこちらのチャーシューはとても好みでした。ラーメンとの相性もばっちりだと感じました!次は中華そばの塩食べてみたいです。
2022.5月追記小麦高騰の影響か100円値上がりしており基本の中華そばが900円になっていました。クオリティを考えるとそれでも納得できる値段です。ここ最近食べたラーメンの中でベストです。牛骨スープと貝出汁の洗練された味。非常に丁寧に作られています。北千住のマタドールよりもこちらの方が好きです。久々にスープ完飲しました。デフォルトの中華そばでもレアチャーシューは薄いのが3枚乗っています。穂先メンマもおいしかった。カウンターしかなく狭めな上にお昼の時間は並ぶので友達とわいわい喋りながら食べるラーメンではないですね。お店の方も元気と言うよりかは落ち着いた雰囲気です。次は塩も試してみたいです。
「濃厚海老味噌つけ麵(950円)」「全粒粉麺変更(0円)」「味玉(120円)」食券は、入店時に入口の券売機で購入するスタイル。着席時にチケットは渡します。スープは、豚骨、鶏ガラ、煮干し、鯖などがベース。名前にあるとおりとても濃厚でとろみがあります。(ドロドロではない)第一に海老がガツンときて、その後味噌をまろやかに感じる味。ベースのスープがしっかりしているので、味噌、海老など風味が強い素材にも負けずしっかり美味しいです。また、スープたっぷりなのがありがたい。贅沢に麺をくぐらせても最後までちゃんと残ります。(追加料金でつけ汁のおかわりあります)全粒粉の麺はつるつるモチモチ感こそないものの、小麦の風味をとても強く感じます。食感はわしわし食べる系の武蔵野うどんに近い。パンチのあるスープにも負けないのでおすすめ。トッピングのレアチャーシューは赤身が若干目立ちますが、あつあつのスープにつけておくことで好みの火入れにできます。ある程度沈ませておけばとろとろチャーシューの出来上がり。メンマは柔らかいです。味玉はある程度かっちりしているが黄身だけ半熟系。感染症対策は、入店時の消毒と店内の喚起のみ。卓上にも消毒液が設置されています。店内が狭いのでパーテーションの設置などはありません。
Googleマップの行きたいリストでマークしていたラーメン屋さん!近くを通りかかったので入ってみました🍜あまり下調べをしてなかったので、そんな時は食券機の左上を頼むのがセオリー。笑特製醤油中華そばを頂きます!よっこらせと席に着くと卓上には見覚えのある説明書き....これはINGS系列や!!笑ここもかい!と驚き反面、味への絶対的な保証を頂いた感じで嬉しかったです🤤今回はどんな個性があるのか楽しみです。器いっぱいにレアチャーシューが広がったキラキラの中華そばが着丼。ビジュから感じる美味さ。スープは牛コツと鶏ガラ、さらには貝出汁を用いた特製スープ!濃いめかつ旨味が深いスープは一口飲むと食欲を掻き立ててくる!麺リストが綺麗に決まるくらい整った細麺🥢ぱつっと歯応えの良い麺。ズルッと吸いごたえがあり美味い...!!味玉は『マキシマムこいたまご』系列で必ず使用されている濃厚な味玉です!まじで完成度高い!今回も期待以上の美味しさです。次狙っているのは『麺や麦ゑ紋』ここも系列だった気がする。おそるべし。ごちそうさまでした!
らーめん屋立ち並ぶ小滝橋通りを少し入った場所にありますが、通りからも見えるので分かりやすい場所です。中華そばとつけ麺があり、中華そばは牛と貝のスープ、つけ麺は豚骨鷄魚介スープと書いてありました。今回は特製醤油中華そば(1000円)を頂きました。スープはとてもバランス良く、牛と貝と言われなければ自分にはわからない感じですが、とても美味しかったです。麺も細麺ストレートで自分の好みでした。塩味もあるようでしたが、醤油が物凄く気に入ったので次回も醤油を頼んでしまいそうです。
名前 |
中華そば 流川 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5389-4033 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

特濃厚海老味噌つけ麺1350円をいただきました。麺は太麺、スープは小エビがのっていて濃厚。味噌感はあまり感じなかった。お店の中はカウンターのみでとにかく狭かった。