淡路町で出会う衝撃のカレー。
カリー屋 ジンコックの特徴
常に行列を作る人気のカレー激戦区のお店です。
サクサクのロースカツが楽しめるランチインドカリーが絶品です。
本日のおすすめメニューは必見、特に焼肉野菜カレーが大好評です。
普通に美味しかったです。個人的にはボンディの味のほうが好き。平日13:25に到着して待ちが5名いました。20分くらいで店内に案内されました。インドカレーのランチで30円お得になっているロースカツカレー950円にプラス100円で野菜入にしてもらい、カニクリームコロッケ280円を追加の計1330円。ルーはシャバシャバ系です。オススメと書いてあったので極辛にしました。メチャメチャ辛いというほどではないけど食べ終わる頃は頭から汗が出てました。野菜入りは千切りの玉ねぎ、ピーマン、薄くスライスしたナス、1つだけ少し大きめのじゃがいもが入ってました。カツカレーにはいらないなと思いました。値段も良心的だし美味しかったので機会があれはまた伺いたいと思います。ごちそうさまでした。
常に行列を作るカレー激戦区で一つ頭が抜けたお店。美味しさと比例する辛さは、プロ向きを選びましょう。ランチを兼ねたミーティングで訪問した淡路町の「ジンコック」。13時ちょっと前くらいに時間をズラしての訪問だったのに、しっかり行列を作っている人気店です。神田駅から徒歩数分なのでアクセスが良いこと、カレーのみだと1,000円を下回っているコストパフォーマンス、そしてもちろん美味しいことから、ずっと人気店となっています。待つこと約20分、その間にも仕事の話をしつつ店内に案内されます。待ち時間も有効に活用します。席に座って「左上の法則」発動、「チキンと野菜のカリー」、そして「カニクリームコロッケ」をトッピング。合計1,000円ちょい、安いですね。5分ちょっとで提供されるスピード感、カレー屋さんの良さでありますね。美味しいカレー屋さんは、辛さに美味しさが比例していくので、おすすめの辛さ「極辛」にしました。これは「プロ向き」らしいです(笑)。一口食べると確かに辛い。そして二口目には頭皮から汗が吹き出るのを感じます。しかし、辛さの奥にある美味さを確かに感じます。やはり辛さは美味しさなんですよね。美味しいカレーは辛さに比例する、もちろんある程度までの辛さの話ですが。カレーの具も大きなチキンがいくつかあり、野菜もしっかり入っています。これぐらいの具材が入っていると、食時としても栄養価がしっかりあって良いですね。トッピングのカニクリームコロッケは歯触りの良いサックリ衣にトロリ美味しいカニクリーム、カレーの美味しさを更にアップしてくれています。このトッピングは正解でした。美味しいものを食べると気分も良くなり、ポジティブになるので、良い発想になります。当然、仕事にも良い効果が出てきますね。その辺のありふれた、お腹を満たすためだけの食事をするよりも、良い食材を使って計算された調理で仕上げられた料理をいただいた方が、食事から得られるものが多いと思います。良い食事でした。また訪問したいと思います。
平日昼間で10人以上の行列…人気店は並びますね〜。(テイクアウトなし、会計は現金のみ、とのこと)30分ほどで入店。中はカウンター6席、テーブル2席でこぢんまりとしてる。すぐに注文を聞かれるので、先にメニュー(+辛さ)を決めといたほうがいい。ちなみに、ほとんどの人がカニクリームコロッケをトッピングしてた。カレーは極辛でもそれほど辛くなく、食べやすい味付け。ライスはそこそこ多め。カニクリームコロッケ、クリーミーで非常にうまい。コロッケ頼む人が多いのも納得です。
平日のお昼にランチ訪問。前を通るといつも行列ができている人気カレー屋さん。チキンと野菜のカリー (890円)に人気のカニクリームコロッケ (260円)を追加!ソースポットにたっぷり盛られた濃いめのカレーにはごろっと大きなチキンと玉ねぎ、ピーマンがいっぱい!辛さはおすすめの極辛にしてみましたが、キツいほどの辛味はなくコクがあって美味しい〜^^サクッとした衣の中にクリーミーな熱々ソースがずっしり入ったクリームコロッケも絶品で注文必須です★
ランチインドカリーu003eロースカツ870円サクサクのロースカツ。肉は旨味がもう一つだが、相変わらず揚げの技は最高。ルーは野菜を煮込んだ残骸がトロトロの黒カレー。極辛を選択、さほど辛くはない。しかし、ここのカレーは具の野菜が入っている方がはるかに旨い。このご時世コレで870円は素晴らしい。旨いは旨いが、12:00前でも毎度いつみても並んでいる。そこまで並んでか?というと、そうでもなく、より好みで並ばないトプカに行ってしまう。
オムライスビーフカリーこれが1番好きで他のメニューに行けない一品カレー好きは絶対にハマる味。ベースのカレーが美味しいのはもちろん、卵のふわふわ感が絶妙で美味しい昼時はいつも並んでいるので12時50分頃など回転する時間がオススメ。並ばない日はないと言ってもよい名店です。少食な方は小盛りがオススメ。
予想外に美味いカシミールカレー。平日の昼、サラリーマンの列が3人。回転は早いので10分ほどで入れた。洋食屋の作るカレーということで普通の欧風カレーを想像してた。違った。上野のデリーに似たカレー。辛くてスパイス効いててシャバシャバしてる。美味い。そこにクリームコロッケ追加でまた美味い。ただライスに対してカレーが少し少ないんだよね。最後に少しライスが余った。
インドカレーのビーフu0026野菜を激辛をいただきました。思ったよりお肉は少なく、柔らかくもない。最初はえっっ?と思ったけどルーと一緒によく噛んでたべるとコクがでてお口の中で美味しく仕上がる病み付きになりそうお勧めは極辛と書いありましたが激辛もそこまで激しくなく美味しかったです。(辛いに強い人の意見です)ご飯がすすんでお腹がいっぱいそう外で待っている時にランチメニューと通常メニューは張り出してあるので、待ってる時点でオーダーきめちゃったけどお店の中に入ると今日のお勧めも貼ってました、お店に入って中に貼っているのを確認してからオーダーすることをおすすめします!お店の方も感じがよくて居心地良いお店でした!
神田にある小さなカレー屋です。少し小道にあり近くを通っても気が付きにくいかもしれません。インド風ビーフときのこのカリーにカニクリームコロッケをトッピングしました。インド風が目立ちますがスパイスの聞いたコクのあるビーフカレーです。フライが美味しくロースカツも美味しいです。少し暗いので写真を撮影する時はピント手振れに注意しましょう(*ノω'*)
| 名前 |
カリー屋 ジンコック |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-3251-1795 |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
11時半開店と思ったのでその前行ったらすでに開いてたその後次々並び行列が。すごい人気店。常連さんがすごい多そう。メニューは濃いめのインドとあっさりのカシミールのルーがありトッピングはさまざま。クリームコロッケとトンカツがオプションでつけられる。限定のドライキーマ頼んだが、茄子とか、色々入っていて、オリジナルな感じで美味しかった。