古き良き校風の中、全国大会優勝の部活あり!
駿台学園中学校・高等学校の特徴
男子バレーボール部が全国大会優勝という輝かしい実績がある学校です。
女子バレーボール部も全国大会で第三位に輝いております。
王子神谷駅から徒歩10分でアクセスも良好です。
校舎は古めです。当たり外れはあると思いますが、うちは大当たりの先生だったのでとても満足です。スポーツ校のイメージが強いですが一般のクラスも和気あいあいとしていて楽しそうです。自分に合った大学進学へのhowtoを1年生の頃から教えてくれます。また、PTAの役員の方々はとてもしっかりしていて且つ押し付けがましくありません。親子共に居心地のよい高校です。
高校のほうに行きました。建物が古く、壁や床がボロボロで図書室も小さく、私立なのにびっくりしました。
資格試験の会場として利用させて頂きました。私立と聞いていましたが、教室の机は小さく、壁には穴。公立中学校のようでした。廊下からは大きな窓で教室内や隣の教室が丸見えな構造。教室の正面には額縁に入った標語みたいのが複数掲げられていました(これが私立ってもの?)。
ここのサッカー部と試合をしましたが、ベンチは馬鹿騒ぎをして、監督コーチ陣も何も言わずにバカ丸出しでした。
中学生だけの部活だと、男子バレーボール部が全国大会優勝、女子バレーボール部が全国大会第三位、サッカー部が都大会第四位、軟式野球部が都大会二回戦敗退、でした。バレーボールに力を入れてるのかな?と思いました。追記:これは2019の結果です。
度々この学校生徒が近隣の住宅の敷地に無断で入り、通り抜けをしたり、喫煙や飲食を行っています。学校以外の他人の敷地に入らないで下さい、迷惑です。
王子神谷駅徒歩10分ほど。校庭は広くはなさそうですが、部活動が盛んな印象。
私立ですが、夜間もあります。
至って普通の高等学校。
名前 |
駿台学園中学校・高等学校 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3913-5735 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.5 |
周辺のオススメ

校風がとても良いと思いました。生徒のマナー及び礼儀もとてもよかったです。