江戸っ子もんじゃの魅力、楽しい時間を!
浅草 もんじゃお好み焼き ぽんちゃんの特徴
浅草のもんじゃ焼き店で、こだわりの岩海苔しらすもんじゃを楽しめます。
メニューにはトムヤムクンもんじゃや激辛もんじゃなど、独自の一品が豊富にあります。
店員が自分好みにトッピングを選べるもんじゃ焼きを親切にサポートしてくれました。
たまたま行って見た小路にあったもんじゃ焼き屋さん、もんじゃ焼きの焼き方が分からなかったので、お店の人に頼んで焼いて貰いました、感じ良く居心地のよいお店で、もんじゃ焼きの他にも一品料理があり、それも美味しかったです後で調べたらクチコミランキング上位のお店でした。
大人4名子ども1名で利用しました。大人2名先に入店。友人家族と合流予定でしたが、少し遅れてしまい先に2人の入店でしたが、友人家族来てから鉄板系を注文したいこと伝えたら快く了承をいただけました。その時点で良い接客に惚れました。とても人気店なのに申し訳ないとおもいましたが、そう思わせないような接客ですごい素敵でした。とても楽しい時間を過ごさせていただきました。たまたま行った日にクレームがありました。油が飛んできたとのこと。鉄板焼きですし多少飛ぶとおもいますが、元気にクレーム入れてたので、ただクレームを入れたいだけの人なので気にしないでくださいね。私たちはとても美味しいご飯に楽しい時間を過ごさせていただきました。ありがとうございました!
日曜18:00利用、空いていました。花屋敷裏のひさご通りにある繁華街から少し離れたカジュアルな雰囲気の落ち着いたお好み焼き屋さん。店内は奥行きがあるほどよい広さのキレイなお店です。メニューも豊富で豚玉お好み焼きやゲソバターなどオーダー。もんじゃ焼きはトッピングにもちやベビースター、チーズを入れてとても美味しくできました。あげ玉たこせんも美味しかったです。提供も早くオーダーもすぐ聞きに来てくれたりスタッフさんの接客対応は好感がもてます。入ってよかったと思えるお店でした。
浅草もんじゃお好み焼き ぽんちゃん@monjyaponchan浅草には天麩羅、蕎麦、鰻、中華、焼肉、喫茶店等飲食店が軒を連ねていますが浅草に来たらやはり浅草発祥(江戸後期『文字焼き』と呼ばれたのがルーツ)と言われるもんじゃが食べたくなるのが江戸っ子。浅草の有名もんじゃ屋や月島から続々と浅草に進出してきた有名もんじゃ屋にも行きましたが、私は安い!早い!旨い!の三拍子揃った「ぽんちゃん」がオススメ。オーナーや店員さんも地元の方ばかりで浅草らしさを満喫できますよ。場所は浅草駅6番出口から徒歩約5分。花屋敷からすぐの「浅草ひさご通り商店街」にあります。戸を開けると『いらっしゃーい!』と威勢の良い声が聞こえます。先ずはキンキンのビールで乾杯!メニューを見ると変わり種が多く、特にオススメなのはメディアでも紹介されたトムヤムクンもんじゃは絶品でしたよ☆岩海苔しらすもんじゃも癖になる美味しさ!トッピングも種類豊富で、中には驚きのテキーラまでありますよ!辛さも1.2.3まで選べ青唐辛子もあるから激辛党の方必見!店員さんも明るく親切で、目配り気配り心配り。こちらも三拍子揃っていました。自分達で、もちろん焼けますが観光や初めての方は店員さんに頼むと丁寧に教えてくれながら焼いてくれますよ。美味しい出汁の効いた熱々の美味しいもんじゃをヘラでフゥフゥしながら食べるのは最高ですね!一品料理や鉄板焼き料理も品数豊富で修学旅行生、観光客、ファミリー、カップル、女子会、飲み会でもオススメ。日曜日も営業しているのが嬉しいですよね♪ご馳走さまでした!住所東京都台東区浅草2-22-13※店先で喫煙OK※食べるのに夢中で中盤から写真撮り忘れましたw#もんじゃ#浅草ぽんちゃん#浅草もんじゃ#浅草グルメ #浅草食べ歩き #浅草ランチ #浅草デート #浅草観光 #浅草ディナー #もんじゃ焼き #asakusa
土曜日の夕方頃訪れました。店内は空いていてすぐ案内されました。アスパラバターは芯が残っていて正直当たり外れの差がありました。もんじゃは自分で醤油を混ぜ込むなどして味付けするのですが、正直面倒でした。
席は広々していてゆったりしてます。硬めの椅子の所とソファータイプの所もあり。お子さんとかいたらソファータイプじゃないと鉄板危ないかな。味は濃いめでした。気をつけないといけないのは、お一人様必ずワンドリンクと座ってから言われます。えー…(・o・)
先日は楽しい時間を過ごさせて頂きました。電話にてテーブル席を5人で使いたい旨を申し上げたところ、快諾して頂きスムーズに予約ができました。お料理もとても美味しく、提供も早くて良かったです。おすすめはチーズトマトもんじゃ。トマトとカマンベールチーズにジェノベーゼが入っており、大変に美味でした。既製メニューの他にも、基本のもんじゃに自由にトッピングを追加してオリジナルのもんじゃを作ることもでき、それも楽しかったです。店員さん方の愛想も良く、もんじゃの焼き方も快く教えて頂きました。また浅草に来たら伺いたいと思います。ありがとうございました。
岩海苔しらすもんじゃや、トムヤムクンもんじゃ、激辛もんじゃなど、他店ではあまり見たことのないメニューがあり、迷ってしまいます。岩海苔しらすもんじゃは磯の香りが食欲をそそるオススメのひとしなです。
旨い、旨い。明太もんじゃ650円豚玉 1050円生ビール700円位だったと思います。焼いてくれるので、安心です。もんじゃの味付けは、誰が食べても美味しいと思う。お好み焼きは、ソースの量は少なめにしておいた方が良いと思うよ。
名前 |
浅草 もんじゃお好み焼き ぽんちゃん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5830-6171 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

美味い。気兼ねなく入れて店員さんもフレンドリーで、ザ・浅草って感じ。下町を堪能できます。鉄板は危ないけど子供にも優しく安心なお店です。