西日暮里の家系ラーメン、逆マックスも!
馬場壱家 風の陣の特徴
家系ラーメンの王道が楽しめる、あっさり系の味わいです。
平日17時頃のコの字カウンターは空いていて、ライスサービスも嬉しい。
深夜1時まで営業し、残業後に訪れる常連にもぴったりのお店です。
うまかったなぁ〜!🍜 ニンニクもスープにこれぞ家系!と馴染む感じ。?次に食べたい所があったので 家系といえばライスなんですが 注文せず悔やみます!味の濃さも普通から濃いめも変更可能!どなたでも優しくたべれるかと!イケメンスタッフの方も丁寧に接客されてました🍜次はネギラーメン🍜とライス大たべにいきたい!※ラーメンの味は個人個人の舌に合うかの感想意見だとおもう。
家系の中では比較的あっさり系かな?自分で足したりしつつオリジナルの味を作り上げていくのがおすすめ。そういう意味ではオールマイティで色んなニーズにこたえられる味なのかも。
家系ラーメンというのを初めて体験で頂きました。豚骨?なのか?白湯スープであっさりしてて、自分でニンニクをたっぷり入れて頂き、パンチのある味に変わりました。チャーシュー丼も美味しかったです。ただ、特徴に欠ける味で、少し物足りなさも残った味でした。行く機会が有れば、違うラーメンも試してみたいです。
ラーメン720円 逆マックス、ライスサービス平日17時ぐらいコの字カウンター 空席あり一蘭からのはしごハシゴ😤逆マックスで通じる嬉しさ半ドン土曜や夕方前には近くのエリートスクールボーイズで行列する店であるライスシャワー祝福を現すめでたい言葉である菊花賞、天皇賞春 最後は宝塚記念で予後不良😇😭ライスサービスで思っただけですくれるって言うと、貰っちゃう、この貧しさ😇#西日暮里グルメ #ラーメン #家系 #逆マックス #ライスシャワー #ライスサービス #japanesefood #japonais
西日暮里駅すぐの家系。店名に壱の字があるからクリーミー系かな?デフォのラーメン¥720を硬めオーダー。硬めは思ったより硬い。スープはクリーミー系、おいしい。完まく券のポップ発見!綱島商店以来かも。味変アイテムに唐辛子ペースト欲しい。ショウガ無いのはなぁ。スタッフさんの対応も気持ちよく。ごっそさんでした。
家系ラーメン。実はあまり行ったことがなかったのでまずはオールスターで頼みました。選べる物は全て普通で…。暑い時期だからなのか食べにくいほど熱くなくてとても美味しかったです。スープも麺もチャーシューも期待通りでした。また行きたいです。ご馳走様でした(^^)
安定した、良い意味で普通の家系が食べたかったので、満足です。シンプルな「家系」、正統派な「家系」といった店で非常に好感が持てます。味は「普通」でも薄くはありませんが、濃い味が好きな方は、「濃いめ」でもいいかもしれません。トッピングの無料の刻みタマネギは、好みがあるかもしれませんが、さっぱりと後味を変えるのにはよかったです。水のコップが安いプラスチックではなく、清潔感がありました。また、スタッフも感じが良く、店内も綺麗でした。また、西日暮里駅からすぐという立地のよさもよいですね。
髪の長い髭の男性は店長さんでしょうか?とても温かみのある接客で素敵でした。ラーメンも普通に美味しくて、悩んだ時に来たくなるようなそんな駅前のラーメン屋さんでした。
普段直系を食べてばかりいるので正直本物の家系とは言いづらいですが家から近くて何度か訪問してます。店の雰囲気はいいですね。ただ自分が訪問した時は昼間から酔っ払ったほんこんさんみたいな常連がバイトの子に絡み出してやかましかった、あれは言ってあげないとバイトの子可哀想です。スープはクリーミーなのに醤油のキレと鶏油もありなかなか美味しいです!麺は少し太いですかね、これは好みになってきます。忙しいのはわかるのですが、テーブルだけはピカピカにお願いします。接客はよく若い子たちが頑張ってて繁盛してますね。昼間はライス無料など卓上の玉ねぎなど嬉しい!頑張ってほしいです。
名前 |
馬場壱家 風の陣 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5604-5725 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ピックアップの口コミに王道家系とありますが、おそらく王道の家系という意味で王道家とはおそらく全く関係ないです。動物系の旨みより、背脂のクリーミーさが先に来る感じはマックスラーメン?町田商店?とかの系統ですかね。ご馳走様でした😋