川沿いの素敵な図書館、未知の本の出会い!
松浦市立図書館の特徴
川沿いに位置する美しい図書館で、自然を感じられます。
棚の構成やPOPが魅力的で、未知の本への出会いが楽しめます。
高校生の自習に寛容で、落ち着いて学習できる環境を提供しています。
棚の構成や未知の本へのアプローチがとても上手なPOPが用意されています。まち作りや様々な課題解決を厚く支援して貰える雰囲気もありとても好きな図書館です。図書館裏手には不思議な名前のラーメン屋さんがあり今度寄るときはラーメンも食べて帰ろうとおもいます。
駐車場は30台くらい。近くに公園があり、そちらの公園が今回は目的地でした。遊具あり、東屋あり、ベンチあり。水飲み場もありました。トイレはなかったので、図書館の中のトイレを借りました。アクセスもよく、地面に柔らかいクッション材が使われているので、小さい子供も安心です。
高校生の自習等には比較的寛容な印象。自習スペースらしきものも設置されている。比較的利用者が少なく、静かで使いやすい。写真は日曜だったため、比較的利用者が多く駐車場に停車している車も多かった。
| 名前 |
松浦市立図書館 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0956-72-4677 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 10:00~18:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
川沿いの素敵な図書館。