戸越公園近くの、うたた寝図書館。
品川区立ゆたか図書館の特徴
戸越公園近くの歴史ある小さな図書館です。
蔵書数は少ないが、児童向けスペースが充実しています。
ゆったりと過ごせる場所で、うたた寝も楽しめる環境です。
ゆったりできる場所です。職員さんも、丁寧に対応してくれます。ちなみにトイレも、綺麗です。あと毎月変わるCDの特集コーナーが、あります。結構楽しみにしています。
基本的には前回と同じですが、しいてあげれば新聞広げたまま、うたた寝している人がいました。
たまーに利用しています。品川図書館が一番だけど、借りることも出来るしネ。ゆたか児童センターは歩いてすぐです。
近所に図書館が有ると助かりますコロナ自粛には読書が良いですね😃
戸越公園近くにある図書館です。それほど大きくないですが、一通りの書籍がそろっています。各種雑誌類もそろっています。一般書籍は1階で、2階は児童書です。閲覧コーナーはそれほど広くないです。16席ほどですがコロナの関係で、現在は席は間引きして運用しているので8席ほどです。それに加え椅子のみ置かれているのが3脚あります。CDの貸し出しもあります。クラシックの通俗名曲はひととおりありました。
戸越公園の近くにある図書館です。
子供の頃に利用させて頂いていました。ここは静かですので受験勉強に最適でしたね。
周辺環境に恵まれた小さめの図書館。居心地は良いのですが、結構混んでいます。
蔵書数はそれほど多くないようですが、二階が児童向けの書籍のスペースとなっており、アンパンマンの紙芝居なども借りられます。雑誌コーナーは標準的な種類の雑誌が広く浅く置かれています。このコーナーはいつも混んでいる印象です。
名前 |
品川区立ゆたか図書館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3785-6677 |
住所 |
|
HP |
https://library.city.shinagawa.tokyo.jp/tabid/151/Default.aspx |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

建物自体は古くてこじんまりしていますが、手入れが行き届いています。昼間は近くの年配のかたが多く利用されています。スタッフのかたが親切で、また趣味の本の幅も広く扱っています。