長崎の昔ながら、ちゃんぽん情熱。
光楽園の特徴
昭和の食堂のような雰囲気が魅力で、B級グルメファン必見です。
野菜の量も多く、全体的にバランスの取れたちゃんぽんが人気を集めています。
長与唐揚げの福まん屋近くに位置する、昔ながらの街食堂です。
初めて伺いましたが、最初開いてるかどうか分からなかった…。中に入るまで開いてるかどうか分かりませんでした。中はカウンターとテーブル席でこじんまりした感じ。懐かしい中華屋さんという印象でした。厨房はガッツリ見えてて、中華鍋が振るえるしっかりした作りでした。ご飯が食べたかったのでチャーハンをいただきましたが、美味しかったです。機会を作ってまた伺いたいと思います。
長与唐揚げの福まん屋近くの裏通りにある昔ながらの街食堂です。ちゃんぽんは鶏ガラ系で優しい味のスープでおいしいです。麺はツルコシ市販系でスタンダードです。具は野菜、豚肉、木耳、かまぼこ、イカゲソ、エビと豊富です。特にイカゲソがごろごろ入っているのはお得感あります。野菜はシャキシャキ炒めで歯ごたえがあるタイプでした。皿うどんの具はちゃんぽんと同じです。餡は長崎らしいやや甘めでおいしいです。麺が細麺としては太めで、ボソボソ感があるのは好みではありませんでした。
昔ながらの雰囲気で、おばちゃん1人で切盛りしてます。営業開始時間帯に行くと、客席は10席程だが、既にお客が4人居て地元の人気店って感じで期待値上がり早速ちゃんぽんを注文し待っていると、入れ替わる様にお客が来て忙しそうにしていました。注文したちゃんぽんは、鶏ガラベースの優しい味でとても美味しかったです。次は、他のお客が多く頼んでた焼きそばを食べに行きます。
具材の種類、野菜の量など全体的バランスのとれたちゃんぽんです。味は、やや薄味でもう少しコクがあると自分好みです。具材のイカかゲソを使用していて少しだけゲソの味が強く感じますが好みの問題かも!
まだ来店したことはありませんが、友人がたびたび噂をするもので、私の人生で訪れたい飲食店リストにはしっかりと入っています。地元なので帰省した際にはのぞいてみようかな。
長崎に帰省したら100%食べます!どのメニューも最高に美味い!
ちゃんぽん(700円)優しい味わいで美味しかった。
いつも。お世話になります。(笑)
昭和の食堂といった感じの店内はB級グルメ好きにはたまりません。おばちゃんが一人で作ってるようで、メニューはちゃんぽん、皿うどん、焼きそば、中華丼、炒飯、ラーメンのみ。ちゃんぽん(700円)をいただきましたが、鶏ガラベースにトンコツも少し入ってるのかな?小学生の時の土曜のお昼に、近所のお店から出前でとって食べたような、そんな昔ながらの懐かしの味。ボリュームも適度で、野菜たっぷりで美味しかったです♪
名前 |
光楽園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
095-883-5460 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

長崎の昔ながら町中華こうゆう長い店の料理は長いだけあって間違いない。皿うどんを注文しましたが求めていた味で大満足でした。調理の際の中華鍋を振る音が耳にいい。