草大福の香り、北千住の美味しさ。
いせや 北千住店の特徴
北千住駅から徒歩3分、商店街で見つけた和菓子屋さんです。
草大福はヨモギの香りが特に良くて絶品でした。
みたらし団子や黒糖蒸しパンも揃っていて魅力たっぷりです。
豆大福と草大福を購入しました1個170円と下町価格さっそく頂きましたが特に草大福が美味しかったですよもぎの風味も良く餡子も美味しい他にもいろいろあるのでまた購入してみたいと思います。
北千住駅西口で飲み歩いて駅前の商店街にあるこの店を発見。下町に良く見られる昔ながらの和菓子屋。お土産を買ってみよう。メインはくず餅。最近あまり見なくなったが懐かしい大好きな菓子だ。芋ようかんとスイートポテトを贈答用に。更に直ぐに食べたい団子を買った。持ち帰り団子を食べる。焼だんごは甘ダレのいわゆるみたらし団子。餅が粘り気があり旨い。そして磯辺だんご。海苔が巻いてある懐かしい味。残りの品はあげてしまったが、美味しかったらしい。また食べてみたい餅菓子だ。
北千住駅西口ペディストリアンデッキを下ったところにある和菓子屋さんです。かしこまらず気軽に入りやすいお店です。すあまが大好きで購入しますが、豆大福、柏餅、桜餅など美味しそうで目移りしてしまいます。
草大福北千住駅から徒歩3分、「葛飾 伊勢屋 北千住店」を訪問。平日の19時頃到着のところ店頭ちらほら。直ぐに会計できました。草大福 170円を購入。草大福は厚めの餅がモチモチしていて、餡子と相性良く美味しいです。よもぎの風味も良いですね!最後まで美味しく頂きました。
いせや 北千住店北千住駅から徒歩5分ほどの、レトロ風和菓子屋さん。お値段は安いですが、美味しかったです!焼き饅頭がおすすめです。柔らかくて香ばしいですが、甘いのではないでしょうか!
大福を購入しましたお餅の部分はやや固め&薄め、えんどう豆はしっかりハード、餡子は程よい甘さでした餅の皮が薄い分、餡子の量は申し分ないですこれを食べるために北千住に来るほどでは無いですが、近くにいて和菓子が食べたくなったらこちらでも良いかなと思います感動レベルではなかったため星4とさせて頂きましたこのあたりは他にも和菓子屋さんがあるようなので、散策して食べ比べしてみるのもいいかもしれません。接客が〜といったレビューが散見されますが、こちらも可もなく不可もなく。ごく普通の接客でした。paypayが使えるところが嬉しかったです!
中秋の名月にお月見団子を売っていて、つい購入。
たまに、寄ってますが、今日も、店の前を通ったら☺️一目惚れしました。ハローウィン、松茸のお饅頭です。本物の松茸は高級だから、買えません🤣可愛くて…美味しい☺️
おいしくないとの評価もありますが、私はみたらし団子も大福も黒糖蒸しパンもおいしいと思います。コンビニやスーパーでの三本100円や150円のだんごはおいしくないから、月に一回くらい地下鉄でこの店に買いにきます。
| 名前 |
いせや 北千住店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-3870-2292 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
浅草に本店があり、こちらのお店でも両さんのどら焼きが買えます草大福はヨモギの香りがして、あんこたっぷりお茶が欲しくなりますずっしりとした食べ応えお土産に良いかも。