国産鰻が楽しめる!
浅草うななの特徴
浅草らしい下町感溢れる雰囲気が魅力的です。
国産うな重(竹)が1800円で手頃に味わえるお店です。
外の藤棚で味わう鰻は格別に美味しいとの声があります。
うなぎの味はそこそこです。中国産よりは美味しいけど、ちゃんとしたお店程ではないです。ただインスタ映えはすると思うので、そういう体験だと思うと楽しいです。路地裏にあるのでパッと見だと分かりづらいですが、近くに看板が出てます。受け取り場所と立ち食いのイートインスペースが10mぐらい離れてました。
平日に行きましたが、購入して30分後の受け取りでした。店の前にいなきゃ行けないわけではないので全く問題ないです。もちろん鰻は美味しいのですが、焼きおにぎりが想像よりもはるかに美味しく驚きでした。少し離れたところにイートインもあります。ティッシュなどもあり良かったです。
14:30オーダー16:00受け取り、近所なので一旦家に帰れるので全く問題なし。受け取り場所は4番です!の意味は不明でしたが、受け取りに来て納得!こんなに行列になるんだ!浅草で一番繁盛してるうなぎ屋確定!3番はイートインスペースですが、この日は外で10人くらい待機してました。ボロいイートインスペースで食べるなら、浅草寺の境内で食べた方が良いと思う。私は近所だから家に帰って食べるから問題なし。味は、スーパーの中国産 \u003d\u003c 安いうな丼 \u003c スーパーの国産 \u003c うなな \u003c 美味しいうな重 \u003c 近所のじじいの焼く( うなぎは焼き一生というくらい焼くのが難しい )うな重さんしょ \u003c 並ぶのが嫌だから行かない尾花こんな感じ、食べ応えはあるので若い人にはいいかも焼いたうなぎっていうよりも、解凍して炙ったうなぎって感じかな。美味しいけど、もっと美味しいうなぎあるよねって感じると思います。ランチに食べるにはちょうど良いコスパかもご馳走という感じではない。月に1回くらいランチに食べる予定!うなぎ焼いてるバイトくん見たら、頑張ってるねって思った。おにぎり食べるなら、全く問題ないかな浅草で高いデザート食べるなら、ここのおにぎりの方が間違いなくおすすめです!受付のおばちゃんが、とても感じが良いので、待たされるとキレる私でも大丈夫でした。
受け取り方やイートインの場所が分かりにくいのと、注文してすぐに受け取れないので注意。安くて手軽に国産うなぎを食べられるので、海外の方には特におすすめ。(受け取り難易度高いですが)
うなぎの食べ歩き連休の初日こ11時前に訪問。10人くらい並んでいたものの、11時5分出来上がりに滑り込み。うなぎおにぎりを注文して受け取りは10メートルほど離れたイートインスペースでとのこと。浅草は食べ歩きが禁止らしく、小さな立ち飲みスタイルのスペースで食べることに。日陰なだけマシかな。外は暑かったし。おにぎりは美味しいです!うなぎはふわふわで、しっかりと食べ応えがあり、おにぎりもタレかけて焼いてあるので、そのままでもいける感じ。箸も付いてましたが、そのまま頬張って食べました。
鰻🍙が600円は妥当?なのはちょっと分かりませんが、鰻重が2,200円程は安いでしょうね👍また、購入する店舗とイートインスペースが別々にあるのも面白い仕組みですね。ただ、イートインスペースは狭いので、ほぼ入れない感じです😅特に今日7/29は37°程あったので、外で食べるのは地獄のようでした😭鰻おにぎりはそんなに大きく無いので、1個ペロッと食べられますね!うまいし😋鰻重にすればよかったかなーと後悔しています。
12/24(土)のちょうどお昼頃伺いました。注文までの待ちは5人くらい、注文時に受け取り時間を教えられます。私は50分後に受け取りでした!山椒の有無もその時に聞かれます。受け取り、店から歩いてすぐの場所が立ち食いのイートインスペースです。うなぎのおにぎりは小さいですが他にも色々食べ歩きをすると考えるとちょうどいい大きさかも知れません。私は山椒をかけてもらいましたが、食べ終わってからも口の中が山椒感がいっぱいでした。あまり山椒が好きでなければ掛けない方が美味しく食べられるかもしれません。浅草に行ったら一度は食べてみてもいいと思います。
SNSで見つけて美味しそうだったので行ってみました!人があまり居ないなーっと思いながら食券を買いに行ったら、「出来上がりは⚫⚫時です」「時間になったら戻ってきてください」と案内され、1時間以上あって、内心どうしよう…と思いましたが、他のお店で食べたい物があったので、とりあえず食券買って戻って食べました!時間になったら番号順で呼んで商品渡してくれるので、変なクレームにはならなさそうでした。うなぎの焼きおにぎりは国産のうなぎを使っていて、山椒が効いて身が厚くふわふわしてたのですが、ご飯が少し硬かったかなと。焼きおにぎりなのであえて硬くしたのかもしれませんが…ただ、国産うなぎが500円で食べられるのは嬉しいですね!山椒付けるかどうか購入の際に聞いてくれるので、山椒苦手な方もうなぎだけを楽しめますよー!ちなみに食べるスペースは別の所に確保されてました!
国産鰻がこの値段とは!コスパだけでなく味も申し分なしでした。うな重の竹とおにぎりを頂きましたが、重はフワフワで、焼きおにぎりと鰻の組み合わせもいい感じでした。浅草行った時はリピ確定です〜。
名前 |
浅草うなな |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-3503-7253 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

時間制なので並んで待つことはなかったので良かったです。小さな居酒屋のような空間で食べることが出来たので雰囲気も味わえました。味は美味しく山椒の量も密かに香る感じで良かったです。鰻もうなぎ屋さんで食べるような質で手軽に食べれるのでぜひ足を運んでみてください。