本所吾妻橋で楽しむ手作りの味。
すみだCafeの特徴
看板を頼りに路地で見つけた隠れ家的なお店で、温かみある手作りフードが魅力です。
路地に佇む素敵なお店です。コーヒーとても美味しかったです。プリンも美味しかったのですがクリームはもうちょっと頑張ってほしいです。今度は食事に伺ってみたいです。
初めてのお店で、おすすめメニューを頼んで見ましたが、エビのアヒージョは余り辛くなくて、私の好みの感じで、久々の奮発したステーキもレアに近く柔らかくて、美味しかったです。イタリアンだと思ってましたが、流行りのガパオライスなど一通りあるようです。豚の角煮が好きなので、今度はルーロー飯を頼んでみたいです。
ここは美味しい!近くにありながら知らなかった、、、。土曜日のランチに予約して伺いました。今回頂いたのは(2名分)、バベットステーキ、レバーペースト、ガーリックトースト、魯肉飯。全て美味しく完食。特に魯肉飯は、パクチーたっぷりで最高でした(^^)。写真のレバーペーストは、食べかけ💦魯肉飯は写真忘れました💦
ランチタイムに伺いました。混んでいる時間帯にも関わらず、笑顔でキビキビと接客して下さり、好感が持てました。ガーリックシュリンププレートを注文。海老が、揚げたてのパリパリした歯ごたえとガーリックの風味が絶妙で、ワンプレート副菜なども手間をかけてあり、とても美味しく頂きました。セットドリンクも、自家製のレモンソーダやジンジャーソーダもあり、飲み物に迷ってしまうほど。また夜の時間帯に伺いたくなるお店でした♪
表通りに看板があるので、その細道を入ると入口があります。店内は暖かい雰囲気でした。ランチで利用しましたが、ボリューミーで美味しかったです😊電波がとても悪く、フリーWiFiがありましたが、私の席がたまたまフリーWiFiの案内が見えない席で利用できませんでした...どの席からも分かるようにしてくださるとより便利に利用できるかと思います!✨
全てのフードに手作りならではの暖かさが編み込まれています。話題の鶏レバーパテは、豚のリエットの様に濃厚且つ鶏の臭みに苦手意識が見受けられる日本人の舌にアジャストされた至高の逸品と捉えます。トリッパは、トマトの酸味の程が良く新鮮なハチノスの柔らかさが秀逸な逸品であります。待機中のグルメ細胞から発令された作戦内容は、『イマスグ ハクマイ ヲ トウニュウ セヨ』我が軍の勝利は約束されたも同然です。万歳。
ディナータイムでの初訪ランチで美味しいこと間違いないと思ってましたが、ディナーメニューラインナップも豊富でどれも美味しく、大満足♪あれこれ気になり、オーダーに迷っていたらスタッフさんからオードブル盛り合わせをご紹介いただき頼んだら、めちゃ品数多くてうれしい!久しぶりに生ビールで乾杯♪白レバーパテ、ルッコラパルミジャーノレジヤーノ、えびのアヒージョ、お肉、ふわふわオムレツいっぱい頼んじゃいました。次回はワインも一緒に楽しみたいなぁ。ごちそうさまでした。
今年2月にオープンしたばかりだそうです。オススメは自家製のデザートのほか、お昼はパスタランチ数種類の他、ランチプレートやカレーなど悩みますね。迷いながら豪華に牛タンシチューライス、サラダ、ドリンク付き1200円とプリンをいただきました❣️牛タンは柔らかくターメリックライスにマッチしたシチュー☺️プリンは甘さ控えめ🍮
大通りから少しだけ路地に入った分かりづらい場所ですが、本所吾妻橋駅からも程近いアクセスし易い場所です。料理は1000円前後のものが多く、何でも美味しいです。特にイベリコ豚のグリルは最高ですね。👍パスタもボリュームたっぷりで嬉しい限りです。あと、従業員さんが皆元気があって接客も丁寧で好感持てますね。また寄らせてもらいます。😊
| 名前 |
すみだCafe |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-5637-8681 |
| 住所 |
|
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
テイクアウトでガパオライスを購入。めちゃくちゃ美味しかったです。パクチー入りかつ、ちゃんと辛さがあり雰囲気が出ている。また、目玉焼きの下のじゃがいもの炒め物?(浅学故、料理名不明)美味しかった。キャロットラペとキャベツのピクルス?もガパオライスと相性が良い。テイクアウトの飲み物の包装がすごく丁寧。ランチどきに行ったため、店員さんも忙しかったと思うが接客もよかった。また来店したいと思った。