清水寺隣、赤い鳥居の神社。
八坂神社(祇園社)の特徴
静かな雰囲気で心安らぐ参拝ができる場所です。
美しい赤い鳥居が目を引く、清掃が行き届いた神社です。
お祓いや写真撮影のサービスが充実しているのが特長です。
10年位前に、訪問させて頂きお祓いをして頂きました。今回は姉と2人の訪問でした。🌸が綺麗で、庭園も素晴らしく感激して写真を撮らせて頂きました。良い日に伺え手を合わせる事が出来ました。ありがとうございました。
2023年8月参拝。市内にある 祇園社に来てみました❗京都八坂神社を勧請駐車場から急な階段を上ります❗高台なので風が気持ち良いです✨拝殿前の狛犬さまは、とても立派✨お隣稲荷社に狛犬さまが珍しいです❗そして、またまた珍しいお顔だちの狛犬さまもいました❗御朱印を戴きに来ました❗周辺11社巡りをされています✨…が、今回は 伺ってないお社だけにしました授与所にて、書き置きをお受けしました階段下に駐車場も完備です❗
御朱印を貰いに行きました。さすが長崎という場所にあります。隣は清水寺。階段で行き来出来るようになっていました。ロウバイが満開でした。こちらの狛犬様はとても大きくカッコいいです。現在蔓延防止措置の為御朱印帳には書いていないとの事。紙の配布になっています。
駐車場が広く、停めやすかったので助かりました。石段は多少急でしたが、境内のあちこちにベンチが設置されており、ゆっくりと穏やかな時間を過ごすことができます。また、境内の清掃、整備が行き届いており、境内からの眺めもよいので、清々しい気持ちになれました。
お祓い終了した後に、写真撮影までしてもらい、自宅まで送って頂きました。神主さんも優しく丁寧に対応してくれました。
前を通るだけで、中までは入ったことないが、入り口は、とてもきれいに掃除されてる。
清水寺をお参りして訪れました。車で移動しましたが、散策してみると境内が繋がっていました。入り口に駐車場もあります。境内も綺麗で清々しいです。参拝して御朱印を頂きました。
小さい頃(40年ぐらい)から年に一回、ぎおん祭へ。父から貝殻でできた指輪を買ってもらった思い出があります。規模は小さくなったけど、やはり、いいものですよね。いぬのお参りで有名なところです。妊婦さんは行ってみては?
周りがお寺に囲まれた中にある神社。こっち側は道幅が広いので駐車しやすいです。坂本龍馬と大浦慶があしらわれたぎおんさん手ぬぐいを買いました。ほおずき祭りの頃にもう一度行きたいです。
名前 |
八坂神社(祇園社) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
095-822-3833 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

人が少なくて静かに参拝できる。