江戸川沿いのおいしい和菓子。
菓匠 岩月の特徴
お正月には上生菓子がたくさん並び、季節を感じられる品揃えが魅力です。
栗ようかんや水わらびをお土産に選べる、ほっこりとした甘味処の雰囲気が楽しめます。
変わり種どら焼きあります(*^^*)モリンガどら焼きやキーマカレーどら焼き、キーマカレーは甘辛で無限にくえそう☺甘味処なのでお食事系はないけどほっこりする感じ☺️
葛飾区の江戸川沿いに近く、金町駅から徒歩9分ほど。葛西神社の道すがらに位置する。昭和22年開店の老舗和菓子屋。緑色餡の「モリンガどら焼き」、和菓子屋なのに美味しい洋菓子「岩月シュークリーム」などここでしか味わえないお菓子が隠れた人気メニュー。
先日久々に葛西神社にお参りした後に寄り、母へのお土産用に栗ようかんと水わらびを購入しました。水わらびは上品なお味で、とても美味しかったようです。後日、親戚への季節の挨拶にも購入したようです。栗ようかんも、ごろっとした栗がたくさん入ってて、とても喜んでました。昔からたまに行ってましたが、シュークリームは知らなかったってです。今度機会があったら食べてみたいです!
お正月は上生菓子たくさん置いてあります。普段も、どら焼きの種類が豊富です。和菓子屋さんだけど、シュークリームも美味しいです。
ザクザク食感の生地ととろーりとしたカスタードクリームのシュークリームが美味しい。どら焼きは地味ながらしっとりとした生地の食感と甘さがいい。苺どら焼きは白あんの中にほんのりと苺の甘みがあって美味しい。
| 名前 |
菓匠 岩月 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-3607-3921 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
可愛い和菓子、美味しい和菓子がいっぱいあります。女将さんもニコニコとすごく可愛らしい方です(*^^*)職人のご主人様が病に倒れてしまい2024年中の1年間は上生菓子はお休みされるみたいなので、お目当ての方はご注意ください。回復に向けてどうかご静養くださいm(__)m