中島川公園で幻想的ランタン体験。
中島川公園の特徴
ランタンフェスティバルで彩られ、煌びやかな光景を楽しめます。
長崎大水害後に整備された歴史ある石橋群に囲まれています。
眼鏡橋沿いの散策路から独特の視点で美しい風景を堪能できます。
いつもは静かで大勢の人が集まる公園ではないのですが、ランタンフェスティバルの時には煌びやかなランタンで彩られます。ランタンフェスティバル時には多くの場所で色んなランタンがあるので長崎市内を歩いて回ると見ているだけでも楽しいです。近くには眼鏡橋があります。眼鏡橋したの河川敷にはハートの岩があり、多くのカップルなどが探しています。同じようにハート岩がグラバー邸にもあります。全部探してみると良いことがあるかもしれませんね。コロナが終息しないと毎年恒例のイベントが見られないと寂しです。ランタンフェスティバルを見ると春がくるって感じがして好きです。
長崎大水害の後、中島川の氾濫防止と石造りアーチ橋群の保存を両立させるために造られた、バイパス水路の上部に整備された公園。長崎市の主要な観光地であると共に、近隣住民にとっては、憩いの場でもある。
ランタンフェスティバルの見所の一つ。眼鏡橋と黄色いランタンが幻想的でした。
公園というより歩道。ベンチが多く川のせせらぎを聞きながらのんびりできます。頑張ってハートの石を探してみましょう。聞いた話し3つあるらしいんですけどね。冬のランタンフェスティバルの時は綺麗なので一見の価値ありです。
中島川公園は、長崎駅の南東1.1kmほどにある公園で、すぐ側には日本最古の石造りアーチ橋である眼鏡橋をはじめ、多くの石橋群が架かり多くの観光客で賑わいます。
いろんな形の風情ある石の橋が何個もあります。橋の下を歩いて行けます。夜は橋がライトアップされていて、いい感じでした。
眼鏡橋沿の散策路が公園になっています。
眼鏡橋がある人気スポット。
眼鏡橋のすぐ横です。駐車場は近くの屋内駐車場に停めました。電車なら賑橋が近いと思います。
| 名前 |
中島川公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
095-829-1184 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| HP |
http://www.city.nagasaki.lg.jp/sumai/630000/632000/p010405.html |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ランタンフェスティバルでいきました。めがね橋も綺麗に飾られてました今度はイベントが無い日に行こうと思います。