一人でも楽しむ焼肉ライク。
焼肉ライク 飯田橋店の特徴
焼肉のファストフードとして、気軽に楽しめる雰囲気です。
タッチパネル式の注文で、一人焼肉もスムーズにできます。
コスパが良く、一人客にも嬉しい美味しい肉料理が楽しめます。
焼肉のファストフードという雰囲気が面白いです。TVで話題になっていたのをきっかけにして行きました。一人でほぼセルフで食べられます。会計もセルフです。ただご飯を食べるというのではなく、イベントを楽しむ感じで良かったです。
はじめての来店でしたが、接客は親切で、お肉も美味しかったです。また機会があれば利用者したいと思います。
平日の夜に行きましたが、多くの一人客で賑わっていました。入店した時点では全席が埋まっていましたが、回転率は高いので、すぐに座ることができました。今回は「牛タン\u0026バラカルビセット」を注文しました。本格的な焼肉屋と比べると少し物足りなさは感じますが、価格を考えると、格安焼肉チェーンの味よりもずっと美味しく、十分な満足感が得られます。LINEを登録するとコーラが1杯無料になるので、おすすめです。タッチパネル式なので、注文もしやすいです。
2022.12/12 3時ごろ 遅いランチで伺いました。一人焼肉、やった事ない、やってみたいと思い入店。4種盛り定食で注文。タレも種類が豊富しかし狭い。ちょっとした不注意で食器にぶつかる。 ここは減点ですね。肉 うーん ギリギリです。まあ、お手軽に自分好みの焼き加減でできるのはプラスですね。今日はいい経験ができました。
素晴らしい。上ロースとハラミ定食150gを頼みました。ちょうど良い量でした。基本牛肉は油がすごいのであまり食べないんですが、女性一人でも気軽に入れる、臭わない。お盆のへりが腕に当たらない。肉に筋もほぼない。噛みやすく味も染みてる。おなかが痛くならない程度の油でありがたい。ただ肉はもう少し薄切りが良いです、タレに火がついてしまって焦げるのですが、中は火がまだ通ってない状態という感じでちょっと苦戦しました。でも美味しかったし満足。コスパがすごい。タレも色々置いてあって助かりました。
2022年08月14日(日曜日・お盆期間)非接触でいい感じです。お肉がおいしいかはわからないけど、みそだれはおいしい。つい昼間から飲んでしまった。
16:00台に空いていたのが嬉しいです。東京ドームに入る前にちょっと腹ごしらえ・・・がっつり食べちゃいました。「初めてだからやり方が分かりません。」と、言って入ったのに「システムはご存知ですか?」みたいなこと言われました。だから初めてや言うてますやん!4種セットを注文。柔らかくて美味しかったです。久しぶりの肉♫火がすごく強いので、出てきた頃には2くらいに下げないと忙しいです。牛タンは要らんかったかな?あまり風味が感じられませんでした。2番のカルビとハラミで十分だったかも?タレの種類が多いから、味変出来るし。チョレギサラダを付けました。ご飯は普通にしたら少なかったから、今度は大盛りにします。親子で行ったけど1人で入れるかなぁ?入れそうな気はしますね。セルフレジはスムーズです。出口にリセッシュ有り。ちょっとお高く感じたけど、Paypay使えます。
久しぶりのライク。平日の夜ですが開店していましたね。夜ご飯に焼肉定食が結構定着しているんですかね。オールスターという5種類のお肉が入ったやつを食べました。このメニューはご飯、キムチ、スープがおかわり自由です。それを考えれば税込1
以前に、高田馬場店と西新宿店には伺い、私的にはストライクだったため、今回、飯田橋あたりに用事があったので、こちらの飯田橋店に伺いました。前述の店舗に比べて、店内規模は小さいです。(注:1Fのみ 2Fは見れてない)ただ、タッチパネル方式でのオーダーは変わりなく。また、西新宿店同様に料理の配膳はありました。(高田馬場店はたしか、取りに行くシステム)味は、美味しい。焼くスタイルが食をそそる。今回は、コスパ抜群なバラ肉100gセット580円を注文。ライス、肉、キムチ、スープ付き。17時まではライスおかわり無料なのは、とてもありがたいですね。店頭では、店員さんが元気に声出しをしてテイクアウトを売っていました。また、店内の店員さんもすごく元気があり、雰囲気は良かったですね。また、配膳スピードも最初の注文してから1.2分とハイスピード‼️これは、他店よりもずば抜けてましたね。また、機会があれば是非行きます。
| 名前 |
焼肉ライク 飯田橋店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-3512-2929 |
| HP |
https://www.yakiniku-like.com/?utm_source=google&utm_medium=maps |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
初めての焼肉ライク訪問。もちろん一人で。Wカルビ定食を頼みました。コンロがちょっと特別製で、最初は焦がしてばかりだったり、焼けなかったりであったが、途中から慣れてうまく焼けるようになった。要は火の筒からの距離を一定にすればいいんですね。バラカルビ?(薄い方)はちょっと薄すぎるかな?と思いました。それ以外はgood!タレも美味しい。