朝の心染みる喜多方ラーメン。
喜多方食堂 山海の特徴
朝7時から営業しているため、朝ラーが楽しめるお店です。
喜多方ラーメンの種類に朱と珀があり、味のバリエーションが魅力です。
マグロ丼とのセットメニューがユニークで、ラーメンとの相性抜群です。
24/08/12(月祝)am7:50頃初訪問。先客3人、後客10人位。なかなかの人気店。船堀と台東区の喜多方食堂は何回も訪問しているが、こちらは初訪問。朱(赤、濃口醤油)と珀(白、白醤油)が選べて、背脂入り、無し、少な目を選べる(830円税込)。オープン~11:00まではかけラーメン(630円税込)、あっさり煮干しラーメン(700円税込)も選べる。ピリ辛まぜそば(800円税込)もあり、初訪問する人は、あらかじめメニューを決めてた方が、まごつかなくて良いと思う。セットでマグロ丼等(300円~450円税込)もある。券売機の前で少し悩んだが、珀に玉ねぎ(50円税込)と背脂入りを注文。10分くらいで提供。まずはスープを一口。背脂入りだが、さっぱりしていて朝食にむいてる。テーブルにはコショウ、お酢、一味唐辛子があり、コショウを入れていただいた。お酢も入れてみれば良かったと、食べ終わってから気が付いた。今回は珀を選んだが、もうちょい濃いめが好みなので、今度は朱、あっさり煮干しラーメン、かけから選んでセットを注文しようと思う。
喜多方食堂 山海 (錦糸町)▽------------------------▽○喜多方食堂 山海○食べログ評価3.53(2022/12/04時点)○錦糸町駅北口徒歩6分○東京都墨田区太平3-9-9 1F○予算〜¥1
朝の時間に心染みるかけそば🍜具材はネギだけという、ちょ〜シンプルな見た目とは裏腹に、胃に優しく染み渡るしょうゆ味は、寝起きを起こしてくれるかのような優しい味わいです。麺も太めの平打ち縮れ麺と少しやわい感じがまた良いです。ついでにお店のメニューに海鮮の部として提供していた“鮪丼”もラーメンのお供として、半サイズ注文しました。朝から鮪とか思いましたが、優しい醤油ラーメンとあって満足できました。
以前から気になっていてやっと来店。駐車場なし、現金のみ。券売機で食券購入後店外で並んで待つので、夏・冬はキツそう。席はカウンターのみ。スタッフは元気も愛想もよく印象良し。塩・醤油味があり、背脂の有無や調節も聞いてくれる。メンマは細いタイプだが、しっかり歯ごたえがありすごく良い。平打ちの麺ももちろん喉越し良く後を引く。ラーメン単体の価格が手頃なので色々セットしたくなるラインナップ。この日は小さい鮪丼のセットにしましたが、酢飯のお酢が強めで好みが別れそう。次回はラーメンにトッピングで楽しみたい。女性客も多いので、女性が1人でも入りやすい感じ。12時台は混むので少しずらせば待たずに入れそうですよ。
醤油ラーメン朱(背脂なし)+味玉をいただきました。平打ちのちぢれ麺は腰のあるしっかりした歯応えで、出汁の効いたスープと良く絡みます。味の染みたチャーシュー、味玉、メンマも麺、スープに良く馴染んだ良き味わいです。ザ・喜多方ラーメンと言うべき、正統派。リピートして他のラーメンや丼ものもいただきたいと思いました。
朝ラーメンで訪問朝限定メニューのかけラーメンと海鮮丼?のセット✨かけラーメンはネギと背脂でシンプルに。朱と白を選べるシステムで、白をチョイス。平太ちぢれ麺で、食べ応えあり✨海鮮丼もニンニク醤油が効いていて、朝からパワーをつけたい方にオススメ店員さんの掛け声も良く、元気になれる接客ですラーメンは北方なだけあってシンプルな分、海鮮丼が際立ったイメージで、海鮮丼だけでも食べる価値あり?
錦糸町の北口から徒歩5分ほどの好立地にありますが、意外と穴場…?この日は13時過ぎに来たのですが、お客さんはまだらでした♪(と思ったら、14時前から続々とご来店…。早めの時間に来るのがよさそう)●珀 白醤油ベース(720円)思ったよりも深めの器に入れられて登場!!!なので、見た目は少なく感じますが意外と食べ応えありそうです注文前に「背脂入れてもいいですか?」と店員さん。やっぱり背脂はほしい、、「お願いします!!!」刻み玉ねぎか、背脂かわからないほどですねスープは、めちゃくちゃあっさりとした味わい!!豚骨・鶏ガラ・香味野菜などなど…。いろんな食材が使用されているということで、それぞれの旨味がぎゅっと凝縮されているんです♡チャーシューは、しっかり醤油の味がしみこんでいるのですが、燻り系の香りというか、独特な感じがまたイイ…!トロトロな脂の部分と、噛み応えのある身の部分いろんな食感を楽しめます◎▽めちゃくちゃ濃厚な味玉もトロットロです♡ちぢれ麺は平べったく、もっちりとした食感ですちぢれ麺って結構ボリュームがあるイメージなのですが、この麺めちゃくちゃ軽く食べられるな~~!って感じスープもよく絡んでいます!!背脂が入っているので、より具材の旨味を満喫できますが…。脂入りなのにさっぱりしているのは、この刻み玉ねぎが入っているからシャキシャキ食感も楽しみつつ、すっきりとした後味を作り出してくれていますよ~~▽ちょっとしたら塩コショウをかけて味変♪塩コショウって、あっさり系ラーメンにめちゃくちゃ合いますよねパンチが加わり、また違った味を楽しめました♪喜多方ラーメンが食べたい時は、またここに来たい!と思うほど絶品でしたごちそうさまでした!
このお店の前のテナントの匠屋というラーメン屋があった頃に来たことがあったのですが、いつのまにか別のラーメン屋さんになっていました。以前とはお店の雰囲気がまったく変わり客席がカウンター席になっていました。ラーメンが朱の醤油と珀の塩と煮干のスープがあったので醤油にして、なぜか鮪丼があったので小さな鮪丼のセットにしました。まず鮪丼から食ったのですが、づけになった中トロと赤身の2種類の鮪とネギトロがのっていて、シャリが酢飯で、とてもラーメン屋さんの鮪丼とは思えない美味さです。ラーメンはスープに背脂を入れてもらったのですが、背脂は入れなくても良かったと思いました。味がどうこうではなく私の加齢による胃腸の衰えです。スープ自体は喜多方ラーメンの澄んだ色の豚骨ベースのスープで美味いです。麺も平打の縮れたちゅるちゅるとした麺で美味いです。あと、大きめに切られたチャーシューは程よく固く縛られた豚バラで濃いめに味が染みていて美味いです。細身のメンマも好みでトッピングも含めて全体的に美味いラーメンだと思いました。あと、つけそば凄く美味かったです。
朱ラーメン、チャーシュートッピング¥920円なりam7時からの営業のため、朝ラーをしたい時には便利で、朝ラーメンなるものも¥550円であります。背脂の調整も出来ますが、何も言わないと『無し』になりますので、入れたい方はオーダー時に注文すると宜しいかと思います。
| 名前 |
喜多方食堂 山海 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 住所 |
|
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
完全にTHE喜多方ラーメンでした!この優しいスープに背脂の甘み。もちもちの麺!いいですねー。店員さんも凄く丁寧な対応で気持ちが良い。また訪問したいと思います!