新庁舎でスムーズ手続き!
西東京市役所 保谷庁舎の特徴
丁寧に対応していただける職員さんがいる印象です。
奥の新しめの庁舎で手続きをスムーズに進められます。
タイムズ駐車場が一時間無料で利用できるサービスがあります。
保谷と田無の力関係がわかる象徴。保谷に残された数少ない地域の活性化に貢献できるかもしれない場所です。跡地に何が出来るのか期待。無意味な箱物ではなく、市民の為になる商業施設の誘致ができるか、市長の力が問われます。保谷駅からは徒歩12.3分かかりますが、西武バス、関東バス、はなバスとバスのターミナル駅となっているため、アクセスは悪くないです。コインパーキングもあり、車でも来れますが、保谷駅から保谷庁舎までの間にあるコインパーキングは、ひばりヶ丘や練馬区の相場よりも割高になっていますので、バスが無難です。
古い庁舎の取り壊しが終わり、もう1つの棟で業務はしているが、簡単な手続き、住民票、マイナンバーなどしか出来ない職員も少なめ複雑な手続きなどは田無庁舎に出向かないとだめです。
転入届けの手続きをお願いしました。みなさん感じが良く対応してくれて安心して手続きができました。ありがとうございました。
古い庁舎は今は使われていないようで、奥の新しめの庁舎で手続きができます。
役所内でハンコをもらうと、西側道路対岸のタイムズ駐車場が一時間無料です。
名前 |
西東京市役所 保谷庁舎 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-464-1311 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.nishitokyo.lg.jp/sisetu/city/hoyachosha/index.html |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

対応職員さんは丁寧に対応していただきました。入口立番警備員には冷たい対応された。施設内タイムズ駐車場が60分無料です。チケットは忘れずに入庁したほうが良いです。