秋葉原のメガ盛り蕎麦、驚きのボリューム!
松月庵の特徴
毎日違うなぞなぞが楽しめるユニークなお蕎麦屋さんです。
メガ鴨つけや冷したぬきなど、ボリューム満点のメニューがあります。
昭和の母ちゃんの味を感じる、懐かしい雰囲気のお店です。
秋葉原では珍しく、こじんまりとして、落ち着いた雰囲気で食事出来る蕎麦店。値段も1000円以外の物が多いです。
老舗旅館のお蕎麦屋さん。セットメニューを食べると個人的には、お腹いっぱいになります。なお、すき焼きは、他のメニューより時間がかかる感じです。また、室内は暖房はないようで多少寒いかもしれません。夏場は、扇風機が回っています。
実父と息子と三代で秋葉原を散歩、昼食をとる事になり立ち寄り。子供が小さい頃は良く近隣の公園で遊んでここで蕎麦食べて帰っていたなー、と思いつつ実に10年ぶりくらいの訪問。カウンター席ではなく、テーブル席である事。平日ではないのでそこまで混雑しない。が、チョイスの決め手。流石に地元から出向いて来ている70過ぎの親世代に長時間並ばせたくなかった事もあり、穴場のこのお店が助かりました。息子はメガ盛り一人で食べ切ってた。昔これを二人でシェアして食べてたのになぁ…と思いつつ、私はミニカツ丼セット。味はとても美味い!という訳でもなく無難な味ですが適度に寛げるのもあり助かりました。息子が次はメガ鴨南蛮食べたい、って…胃袋どうなってんだ。ご馳走様でした。
量はボリューミー、味は美味しい言うことは無い!ただ、PayPayが使えるかどうかが定かではないので現金を持ち合わせた方がいいかも…私が頼んだのは「山菜そば」です今度いく時は鴨そば食べたいと思ってます。
行きたかったお店が外国人にジャックされ行列。お腹がすいたので、近くにある昔ながらのお蕎麦屋さんへメニューがたくさんある。悩む。牛肉そばにした。900円 安い!お出汁に牛肉の旨みが混じって美味しい。麺は普通ほうれん草とぶつ切りネギがうれしい。肉は硬め箸袋に天丼親子丼と書いているので、丼ものがよかったのかもとちょっと後悔。店内エアコンも付いているのですが、扇風機が回ってます。私の場所は全然冷気が来ないので、顔から汗が吹き出します。昔からある地元に根付いたお蕎麦屋さん。
見た目は街のお蕎麦屋さんしかしメニューにMメガ盛りの文字がある是非チャレンジとメガ盛り蕎麦を注文。厨房から出てきた親父さんに「とても量が多いけど大丈夫?」と声をかけられました。こういったお心遣い有り難いです。他で富士山盛りを完食しているし大丈夫だろうと…出てきたのは特大すり鉢に盛られたもり蕎麦量的には750gクラスか薬味はネギ、わさび、ゴマと少なめシンプル以前の情報では海苔に大根おろしも付いていたようだが今回は無ししっかりしめた細目の蕎麦がスルスル入り無事完食。暑くなったら尚、旨いでしょう。メガシリーズに鴨せいろや冷やしたぬきもあるのでそちらも試してみたい。
毎日違うなぞなぞが書いているお店です。いつも混んでるお店ですが、今回は並ぶことなく入店。今回は山菜そば大盛りを注文。なかなかのボリュームと安定したうまさ。
家族でお昼に食べました。昔ながらのお蕎麦屋さんですね。特別、良くもなく悪くも無くです。量が多くて子供は残してしまいました。私は1人、蕎麦を大盛りで小カツ丼のセット。お腹が空いていたので、子供の残した蕎麦も半分食べました。カツ丼は甘め。量が多目なこと以外は普通でしたが、価格は控え目で良心的かと思います。土曜日のお昼なのに入店時は客ゼロでしたが、食事後に出るまでには10人程度の来店者が居ました。結構、空いてました。人混みを避けて、ゆっくり食事がしたい方にはとても良いと思います。
平日昼過ぎ。空席あり。大盛りにしないと少ない。つゆの量とアンバランス。そばは不可はない。
名前 |
松月庵 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5256-1558 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

昼どきは結構混んでる場合がありますね。この近くはあまり蕎麦がないので貴重でしょう。900円ほどのセットは結構お得だと思います。野菜天丼とせいろのセットでしたが味はまあまあでしょうか。あまり記憶には残らなかった。天ぷらも当然揚げたてではないです。他のセットも試したいですね。味、量、値段で納得できる良店です。