オープン直後からお惣菜充実!
サミットストア 西荻窪駅南店の特徴
新たにオープンした店舗で、賑わいを見せています。
お惣菜やリングビスケットの種類が豊富で嬉しい体験ができます。
限定期間の割引があり、特売日の朝は特に混雑しています。
区内のサミットストアの中では小型店舗の印象。1階はパン類・弁当・惣菜・寿司・清涼飲料・酒類が中心。2階は生鮮食品(青果・鮮魚・精肉)・加工食品・調味料・菓子・日用品というような。売場面積の制約から品目の種類は限られているようですが、売れ筋、メジャーな商品は一通り揃えられていると思います。エスカレーターはあるのですが、エレベーターは店員さんに声をかけないと利用できないところにあります。車椅子やカート利用の方はちょっと工夫が必要です。あと、地上の自転車置場が少ないです。2階に上がればあるのですが、一手間です。第二駐輪場もありますがちょっと離れた神明通り沿いにあります。レジは有人レジ・セルフレジ両方あります。スペースの関係かセルフレジの方が数が多く、レジ待ちで並ぶとセルフレジを積極的に案内されます。操作に慣れない方はちょっと難儀ですね。
面白い配列ですね1階入るとまずお惣菜とパン、2階に肉魚野菜とお菓子入るとまず野菜という従来の並べ方と違いますが、いまどきの家庭のニーズに合ってると思いましたとりむね肉がおいしいですトレイなしのエコ包装のやつです👍
オープン後早速行ってまいりました。他のサミット店舗に比べると大変狭く、コンパクトではありますが、商品の種類もあり上手くまとまっていると思います。駅近なので、単身者向け、1階入口入ってすぐに総菜やパンが並べられているので便利だと思いました。少世帯向けに小分け対応や時短商品充実がお店のこだわりのようです。2階は生鮮品、冷凍食品、調味料、菓子、日用品等があります。混んでいましたが、レジはたくさんあったのでレジ待ちはスムーズでし。
お惣菜の種類が豊富で美味しいのと、第2、4土曜日がお菓子全般1割引で西友よりも安いのでよく利用しています。セルフレジが多いのもありがたいです。
一階はお惣菜がメイン。 昨今乱立する大型店舗と比べあまり広くはないが駅前で駐輪場完備(原付きも多少は)と利便性は抜群。 お惣菜、サラダともに一人用のパッケージが多く並べており、一人暮らしをターゲットにしている気がします。 レジはセルフで端末がたくさんあるので混雑しないのが高評価。 ・・・値引きタイムが中々始まらない。
店内が狭めなわりに賑わっているのでゆっくりはできないのですが、サミットはやはりお惣菜がおいしいのとリングビスケットを目的に利用しています。近くに絶対王者の西友がいるので差別化をはかる為なのか、お惣菜がおひとり様向けの量だったり、商品も厳選された品揃えがされている気がします。店員さんもとても感じが良い人が多いです。
とてもいいです。近所の西友と比べてしまって申し訳ありませんが。西荻もお一人様が増えたのでしょうか?お一人様向けに小さくパッケージされたお惣菜が、やはりなんともお手軽で便利です。あと一品ちょっと足したいな、なんて際にも便利。チーズを焼いた100円のパンと、ステーキの切り身が美味しいです。
水曜日は特売日の為、朝から買い物客が多い。セルフレジで戸惑うが、店員さんが直ぐに対応してくれる。自分のペースで大丈夫ですよ、と言ってくださるが、焦ります。次回からコレはやめようと思った。買い物後スムーズに出口から出られるように戻すカートの場所を考えていただきたいです。
お寿司以外のお弁当類はほぼ無し、お総菜も揚げ物が多いです。狭い売り場面積なので一通りの物は並べてあるものの品揃えは少ないです。とにかく売り場通路が狭く、特に1階はほぼ一方通行。レジ付近はWi-Fiが入らなくなるのでスマホ決算するなら入口で予めバーコードを出しておく事をお薦めします。
| 名前 |
サミットストア 西荻窪駅南店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-5344-3310 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
西友一択でしたが、こちらが出来てからよく通ってます。お仕事なので当たり前なのですが、、店員さんが台車で行ったり来たりで見たい棚が見られない、レジで後ろから監視されてる視線が気になったり狭いセルフレジコーナー内に店員さんが立ってるので遠回りして出ないといけないなど、小さな店舗なのでゆっくり快適にとはいかないけど通ってます。