長崎の歴史感じるエッグサンド。
珈琲 冨士男の特徴
昭和の雰囲気を感じる長崎の老舗喫茶店です。
噂のフルーツサンドが絶品で人気を集めています。
コーヒーとサンドイッチのセットが780円とリーズナブルです。
先に言います。個人的にはたまごサンドランキング1位です。でもハムサンドも捨て難いです。ふわふわとろとろの卵にマヨネーズのバランス。出来るなら3人前とか食べたいです。いや、もっと食べれます。人気になっても喫茶店のスタンスを崩さないお客さんを詰め込まない接客。素敵です。長崎に行った時は極力寄ります。他にない味です。現金のみ、駐車場は近くにコインパーキングが有ります。2025年5月隙あらば通ってます。時間がない時はテイクアウトで。相変わらずの人気店。そして唯一無二のエッグサンド。シンプルなんだけど美味しい。大好きだなぁー。
長崎で有名な喫茶店さんです。たまたま仕事で通りかかったてそれほど並んで無かったのでおじゃましました。コーヒー、サンドイッチ、フルーツに茹で玉子までついてちゃんと美味しくて1000円もしないことに驚き。いつまでも続けて欲しいお店です。
長崎に来たので念願の!!!!モーニングで伺いました(╹◡╹)たまごサンドとフルーツサンドをセットで☀️パンがもちもちで、これを超えるフルーツサンドに今後出会えない気がしました。また長崎に行ったら必ず寄りたい所です。喫茶店でパン(サンド)しかないので、モーニングか3時のおやつタイムにピッタリと思いました✨
長崎に帰ったら、必ず夜老舗喫茶店!コーヒは勿論、サンドイッチ(おすすめは卵)がとても美味しい!飲み物の写真を撮り忘れましたが、器も1人ずつマスターが合わせてくれているのか、心遣いを感じます。以前はお父さんもいらっしゃいましたが、お年なのか息子さん?が切り盛りされてました。歴史あるお店が、少しづつ閉店してますので、末長く変わらぬ味で続けていただきたいです。
昭和レトロな喫茶店です。懐かしさを感じる凝ったデザインの天井や壁など、目に映るものに長い年月を経てきたのがわかります。今回はフルーツサンドのセットと、ロイヤルミルクティーをいただきました。フルーツサンドのフルーツは甘く、クリームとパンの甘みとマッチしていて美味しかったです。よくあるフルーツサンドはフルーツの酸味や硬さが突出したり、パンの存在感が強いなどがありますが、こちらのフルーツサンドは口の中で全て馴染みます。違和感なくフルーツサンドを堪能しました。ロイヤルミルクティーも熱い一杯で、外の寒さで冷えた身体が温まりました。アレンジコーヒーの種類も多く、アイリッシュコーヒーなどアルコール入りもメニューにあります。車の運転があるので飲めないのですが、歴史ある喫茶店だからこそ味わえるアレンジコーヒーですね。長崎を訪れたら伺いたいお店です。
長崎市の繁華街、思案橋から徒歩3分、鍛冶屋町通りの珈琲冨士男でモーニングしてきました。9時半のオープンの5分前に着いたらすでに行列です。なんとか一周目で入店することができました。■エッグサンドとフルーツサンド(ハーフ)モーニングフルーツサンドとエッグサンド、両方食べたかったので悩んだ結果がコレ。エッグサンドはモーニングセットは無かったので単品で。フルーツサンド(ハーフ)のモーニングと一緒に頼みました。店員さんも先にエッグサンドとコーヒーを持ってきてくれて、そのすぐ後にフルーツサンドと、こちらの意図を汲んでくれてました。焼き立ての厚焼玉子を挟んだエッグサンドはホカホカでふわふわ。甘すぎず、パンにしっとり馴染みます。フルーツサンドはオレンジ、キウイ、モモ、いちじくと種類多いですねー。りんごも添えられているのも嬉しい。雰囲気もサービスもよく、人気なのも納得のお店でした。
連休のモーニングに訪れました。開店30分後くらいに着いたらすでに満席で前に3組🤧覚悟して並んだら20分しないくらい?で通されました。たまたまマスターがサンドイッチを作ってる真ん前。忙しくしてましたが活気がある感じでよかったです。セットは安いなと感じるボリュームでした!
長崎の方に愛されている純喫茶。私のような遠藤周作ファンも、観光客も訪れているのてはないでしょうか。遠藤周作の「砂の城」という作品に富士男の名は出てきます。長崎に来たら、ホテルの朝食はやめにして、ここに食べに来るのが多いかな。この日は朝からひっきりなしにお客さんが訪れていました。私の後には座れないほど。店員さんはきびきびと動いて、店内は落ち着いた雰囲気です。この日はエッグサンドとコーヒーのセットを注文。ここのエッグサンドは最高に美味しいんです!ふわふわで幸せな気分になれます。帰りにコーヒー豆をひいてもらって自分土産にしました。(追記)令和5年3月25日再訪。遠藤周作生誕100年の直前のためか、10時頃訪問したのですが、10人位並んでいました。ここまで並んだのは初めてです。この日もエッグサンドのセットいただきました。幸せ。令和5年9月18日再訪。エッグサンドのセットのコーヒーはアイスにもできるとのことでしたので、迷わずアイスに。(9月の半ば過ぎだというのに厳しい残暑💧)美味しくいただきました。
昭和の雰囲気を残す美味しい喫茶店。たまごサンドも美味しいのですが、いつも季節のフルーツを使ったフルーツサンドを食べてしまう。車で無ければ、お酒が入ったコーヒーが美味しい。
| 名前 |
珈琲 冨士男 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
095-822-1625 |
| 営業時間 |
[月火水金土日] 9:00~19:00 [木] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
長崎に来たら必ず立ち寄る歴史感じる純喫茶. いつものように珈琲冨士男のエッグサンドセットを注文.タマゴとマスタードの味が絶品.閉店近い時間にも関わらず,提供してくれた事に感謝.何度でも訪れたくなる安心感あるお店です!