トマトとバジルの寒ブリソテー。
キッチン美乃屋の特徴
トマトとバジルソースの寒ブリソテーが絶品で、リピート必至です。
ミニハンバーグと和風スープがランチの定番、毎回楽しめます。
休日のランチにふらっと寄れる、気軽で美味しいお店です。
何食べても美味しい!そして安すぎ!誰にも教えたくない穴場なビストロ(^-^)
ランチで行きました!お魚もお肉も両方食べれるし、どっちもボリュームがあって男の人でも満足できるくらいです!わたしはバルサミコがもっとあってもいいくらいでした。店主さんとおばあちゃんの2人がいて、おばあちゃんはお会計をしてくれます!おばあちゃんの配膳がちょっと怖いので手伝った方がいいかも…追記おばあちゃんは頑張ってくれてるので、私は全然気にならないです!が、サービスを重視する方は好きではないかと思います。ご返信いただきありがとうございます!
いつも、美味しいランチを有難うございます。お魚を頂けるのは主婦にとってありがたいです。お肉も頂けて、ダブルで嬉しいランチです。
普段ランチで利用させてもらっています。お値段は安いのに、料理はめちゃくちゃ美味しいうえ、バランスも良いです。お勧めはAランチで、お肉もお魚も食べられるのですが、Bのペンネと、Cのステーキランチもこだわりがあり、どれもとても美味しいです。これからも通わせていただきます!
半年ほど前に初めて伺ってから、よくランチに行っています。お魚とお肉が同時にいただけるAランチがお薦めです。特にお魚は、季節ごとに種類が変わるので毎回楽しみにしています。イナダ•ワラサ、スズキ、ロウニンアジ、ヒラマサetc美味しいです!夜はさらにバリエーションが増えて、トビウオ、ヤガラ、ホタルイカ、ホウボウといった珍しいお魚が刺身、カルパッチョ、焼き、フライ等、マスターおすすめの調理法で食べられます。ハンバーグ、茄子チーズ焼きも美味しかったです✨
トマトとバジルソースの寒ブリソテー、ミニハンバーグと和風スープ。寒ブリは酸味がきいたコクのあるソースが美味しい。ハンバーグの焦げ目とかいわれの苦味がよくマッチしている。
休日ランチにふらっと寄ったお店。日替わりランチ3種の中から魚と鶏肉のメニューを選択し、とても美味しかったです。夜にも利用してみたいと思いました。
癒しの肴2019年の締めの日にお邪魔しました。オーナーは10年間静岡で魚調理の修行をしていたということで、美味しい魚をいただきました。甘鯛の鱗焼きが1番美味しかったですが、写真撮り忘れました。アンチョビを使ったソースも美味しかったです。新鮮で手の込んだ魚料理を食べたい方は是非。それとお店では素敵な出会いがありました。
| 名前 |
キッチン美乃屋 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-3888-1363 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
安くて美味しいです。おばあちゃんに怒らないでくれれば、もっと素敵なお店になります笑。客側としても、おばあちゃんの接客は癒しと考えましょう。水がでなくても、気にしないー。ランチの価格は900ではなく、1000円でもよいかなーと個人的に思います。あるいはコーヒー☕別で+100円にするか。