鯨の盛り合わせ、長崎の味!
鯨料理 割烹 とんぼの特徴
海外の方にも人気のクジラ料理、特にしゃぶしゃぶは絶品です。
長崎の味を楽しめる、鯖の薫製も皆様にお勧めしたい逸品です。
なかなか味わえない鯨のコース料理が楽しめる特別なお店です。
鯨の盛り合わせをいただきました。いまの店主で4代目とも。奥さんとの軽妙な掛け合いがたまらないです。店内に飾ってある格好いい写真も、料理を差し出す時の気さくな笑顔の店主も、どちらも好きになりました。
長崎は鯨料理でも有名ということで、5月下旬の平日に伺いました。今まで鯨肉や鯨ベーコンは食べたことは有りましたが、別格でした。そしてお会計も非常に良心的。(間違いではないかと思うほど。)その日は珍しく予約が少ない日とのことで、ご主人と奥さまに丁寧に説明いただきながら、とっても良い時間を過ごせました。長崎に行った際には、必ずまた伺いたいです!
旅先で鯨が食べたいとなってホテルの近くを探して伺いました。庶民的なお店で、おかみさんは料理について丁寧に説明してくださるし、どれも手間隙惜しまずの処理や調理で鯨がとても美味しく、色々な部位を堪能できました。ご主人もお見送りに出てくださり、長崎でのとても良い夜のひとときとなりました。コスパもとても良かった!ぜひまた訪れたいお店です。
路地裏にふっと現れる鯨料理の名店です。長崎に観光に立ち寄った際にふらりと訪問しました。カウンターに通されましたが、一見さんにも大将と女将さんが気さくに話しかけてくださる、とても雰囲気のいいお店です。お隣の観光客のご夫婦や常連さんとも話が弾みます。ぜひ食べていただきたいのが「鯨のハトシ」です。パンにえびのすり身と鯨を挟んで揚げたもので、初めて食べましたがサクサクのパンと具の鯨のコントラストがとても美味しい!また、鯨3点盛りに入っている、鯨のサエズリ(舌)がこれまた美味でお酒が進みます。たくさんの種類の鯨料理、長崎の日本酒、麦焼酎を楽しんで、1人5000円程度でした。コスパはとてもいいと思います。日本が国際捕鯨委員会から脱退し、南氷洋での調査捕鯨ができなくなってしまい、美味しい南氷洋産の鯨は残り少なくなっているらしいので、お早めに訪問するのがお勧めです。
クジラを食べに!間違いなかったです。お値段もリーズナブル!食の好みを伝えると奥様が次々提案してくださります。また行きたいなー!
海外の方、特に鯨を食べる文化のない人は不快な思いをするとおもいますので、見ないことをおすすめします。見る方は鯨食はイヌイットと同じで日本の文化であることを理解してください。結論から言いますと、日本一、いや世界一美味しい鯨料理を出すお店です🐋水産系を専攻した筆者が保証します!鯨の話になったら止まらない女将さんと、天下一品の腕を持つ大将で運営している小さなお店です(昔はもっと大きかったらしい)とても人気なお店u0026席数が少ないので、訪れる際にはご予約を!筆者が訪れたときは開店前だったので、予約無しで、さらに誰もお客さんが来ないという最高の状態で、これ以上ないおもてなしを受けることができました✨個人的には紹介したくないほどのお店ですが、後継者、南氷洋での商業捕鯨の再開のきっかけになればと思い投稿しました!実際問題、感情的な話を別にして、南氷洋ではミンク鯨が異常なほど増加しています。そして増えすぎたミンク鯨が生態系を破壊していることは科学的に証明されています。その生態系を維持するためにも人間の手で数を間引いて、その資源を有効利用することは重要なことだと筆者は思ってます。今後は鯨の在庫的にも、大将の年齢的にも厳しいそうです。この店が無くなるのは長崎に来る楽しみが半減するといっても過言ではありません!大マジです!捕鯨は、長崎の文化だけではなく、日本で昔から続くの文化です。この店が続くためにも、日本から美味しい鯨が無くならないためにも、日本から捕鯨の文化が無くならないためにも、是非このお店で鯨を食べてみてから考えてみてください!偉そうな文章u0026長文失礼しました。
長崎らしいところをリクエストしたところこのお店を訪れました。常連客のカウンター以外は個室になっており落ち着いて話しのできる大人のお店です。接客対応も良いです。
鯨料理を食べたくて伺いました。鹿の子鯨しゃぶしゃぶをいただきましたが、生でもいただけるとのことでほとんどお刺身で頂いてしまいました。脂が独特で美味しかったです。普段食べられない鯨料理をいろんなお料理で食べられるお店です。
鯨が好きな方は是非訪れてほしいです!!もともと好きでスーパーでも買って食べてましたが、こちらの鯨は別格な美味しさと希少部位があります。鹿の子(かのこ)はトロけます。メニューは鯨がメインで、それなりのいい値段します。女将さんも定員さんも皆さん素敵な方でまた訪れたい気持ちになりました。
| 名前 |
鯨料理 割烹 とんぼ |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
095-820-8234 |
| 営業時間 |
[火水木金土月] 18:00~22:30 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
くじらが食べたいと思い検索して来店。大将と女将さんの雰囲気が良く1人でも気持ちよく食事が出来ました。人生の相談にものっていただき、とても良い夜になりました。食事もとても美味しいので、オススメです。