囁き坂の絶品コーヒー。
珈琲専科 囁き坂の特徴
終日禁煙の環境で、リラックスしながらこだわりの珈琲を楽しめます。
創業39年の歴史ある喫茶店で、ウッドテイストのレトロな内装が魅力的です。
近くの囁き坂を散策しながら、店内で美味しい自家焙煎珈琲を堪能できます。
むかし、昔からある「囁き坂」仕事でそばを通るだけで焙煎のコーヒーの香りが五感を刺激するお店です。私が知るかぎり懐かしいものがほとんど変わっていないように思います。レトロとわいわい騒ぐのは失礼なぐらい昔ながらの佇まい。味はしっかり濃い目のように感じていましたが今回も濃い目のお味。クリームはたっぷり、オレンジの香りもよくて。サンドイッチは媚びてないお味。サービスは、さっぱりめ、常連さんには仲良しめ。クリームは数分経つともっていく。ほんとかわっていません。今どきのお店が日本中にふえて懐かしいお店が少なくなる寂しさを感じます。長くいつまでもこの坂の途中にあるといいな、と思います。
ン十年前、高校生のころ実母に連れて行かれたのが最初です。当時はマスターおひとりで切り盛りされていらっしゃったと存じます。炭酸水付きの阿蘭陀珈琲がおしゃれな印象でした。大人になってからは(旧)市役所に用事があるときや(旧)NBCホールに用事があるとき等寄らせていただきました。現在は二代目さん(?)とご一緒に続けられていらっしゃいます。珈琲豆も100グラム五百円で挽き売りしてくださいました。マスターと常連さんのお話も心地よく新聞・雑誌を読みながら気分転換させていただくのが愉しいです。以前は店内撮影禁止だったような気がするのですが、今はOKの旨ご了承いただきたくさん写真撮りました。また伺います。
推しです。ネルでしっかり丁寧に淹れてくれます。豆もいいです。気難しいとクチコミ多いですが、話せばそんなことありません、とてもこだわりのある、そしてフランクな方です。
終日禁煙のお店です。はじめてひとりで入った時は緊張しました。もう6年前です。大人の珈琲専門店。ジュースはありません。ランチタイムは野菜が付いたピザトーストセットをお目当てに女性客で賑やか。それ以外の時間は常連さんのおじさま方がマスターと会話を楽しんだり、静かにコーヒーを飲んだりしています。マスターとマスターの片腕であるお兄さんのコンビネーションも素晴らしい。コロナでお客さんの様子が変化しても、マスターと囁き坂を薫るコーヒーは変わらず。追伸 きちんとご挨拶する間もなく神奈川へ引っ越しました。夜にふらり一人でマスターの奥様やお孫さんの話を聞きながから、あの素晴らしい空間でコーヒーとチーズケーキが私の何よりの癒しであり活力源でした。こちらにはマスターのお店のようなお店が近所にはなく、寂しい限りです。
雑誌などによく出ている気難しそうなオーナーかと思ったら比較的若い人だった。気さくな感じ。コーヒーは少しぬるめ。市役所から二人入って来てカプチーノを美味しそうに飲んでた。焼きサンドはあるのかな?
とても味わい深い珈琲がいただけました。
良くも悪くも昭和の香りのする喫茶店です☕️近くを通ると珈琲焙煎の甘い香りがします。料金は、珈琲を飲むだけならワンコイン弱で足りると思います。
長崎で私は一番のコーヒー店だと思います。
ここの珈琲を飲んだら他では飲めなくなりますよ。クセの強いマスターが珈琲のうんちくを語りながらとんでもなく美味しい珈琲を淹れてくれます。店内も隅々まで手入れが行き届いており気持ちいい。
| 名前 |
珈琲専科 囁き坂 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
095-824-9978 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 9:00~21:00 [土] 12:00~21:00 [日] 定休日 |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
昔から営業続けてるだけあって、コーヒーは絶品です。店の雰囲気がとても良くて落ち着けます、マスターは、性格がさっぱりしてて、とても話しやすいです。おじいちゃん風だけど、かっこ良くて上品です。女性は一回くらい行ってみたらと、思います。