練馬のオアシス、森のカフェ!
カフェ フェリーチェの特徴
都内とは思えない緑に囲まれた癒し空間です。
ガーデンスクウェアに面した美しい庭が特徴です。
定番の無花果ラスクは作る時間限定の珍しい一品です。
緑に囲まれておりのんびり出来ますオープンしてから25年程度になるでしょうか駅から少し離れた住宅地にあるのに、通年賑わっているカフェです桜の見事な春と、落ち着いた雰囲気の秋が特にオススメです本日はお目当ての無花果ラスクは売ってなかったので(常に販売している訳でなく、時間のある時に作っているそうです)折角来たから・・とランチを頂いて帰りましたちょうどお昼時だったため、平日でしたが1時間ほど待ちました・・ウェイティングスペースはオープンエアなので、夏場は虫刺されにご用心です良く煮込まれたしっかり味のビーフシチューと2種のパンが美味しかったです。
シチューをいただきました。牛すじがゴロゴロ入ってて、とっても満足です!シチューについてくるフォカッチャもモチモチで美味しかったですティラミスにジェラートをつけることができて、甘党の私はとても幸せでした✨土曜日の15:30に到着しましたが、30分ほど並びました。パンは売り切れていたので、パンがお目当ての方はもっと早めに行くことをお勧めします。席は、テラスと屋内がありますが、屋内の席でも景色を十分に楽しめる配置になっているので、どの席でも最高にいいと思います。桜の季節に行ったので、おいしいご飯とお花見を楽しむことができました!また必ず訪れたいです。
緑に囲まれてゆったり。中村橋駅周辺から朝くつろぐための喫茶店を探して他のお店に向かう途中でした。緑豊かな場所に遭遇して辿り着いたのがカフェリーチェでした。道路を挟んだところにある観葉植物の専門店とこのお店の通りだけ違う空気感です。街の中にあってここだけ洗練された森のようです。入り口のカウンターには美味しそうなパンが並び、奥の緑のテラス席に続く通路はまるでトンネルのような空間。この日は祝日の日だったためか5組くらい並んでいました。10時50分くらいに到着して名前を書いてから20分くらいで席に案内されました。5月のGW連休中の晴れ日でGWの夏日に木漏れ日が差し込む最高の空間を提供してくれました。ここは1時間かけてももう一度訪れたい場所になりました。次は暑くなる前のモーニングの時間に再訪します。
い~いお店をみっけ!GoogleMapで広大な緑の公園のなかにカフェがあるのをみつけ、これはなんだ!と、突訪。行ってみるとそこは公園ではなく、生産緑地の表示板があったから大地主さんの土地の一角でカフェとレストランをやっている、ということのようです。緑地自体は公開されているわけではないのですが、それがまた手つかずの自然を彷彿とさせて素晴らしい雰囲気を醸しだしている。このカフェのオーラに圧倒され魅了されているうちに、シフォンケーキとレアチーズケーキが到着。上品な味わいで抑えた甘さ、コクもほどよい。ウソは言いません。絶対いくべき感動カフェ。
都立家政と練馬の間あたりにあるカフェ。散歩帰りに休憩がてら利用。ペットはテラス席可能なのでテラス席へ。寒い日でしたがパラソルヒーターの下でしたのであったかい。自分はホットレモネードをチョイス。他にはティラミスとシフォンケーキのセットを頼みましt。ホットレモネードは自家製レモンシロップを使用していてはちみつで漬け込んだ自然な甘みが特徴。ティラミスとシフォンケーキはシフォンケーキのふんわり加減が好み。春になると庭の桜が綺麗で大混雑になるそう。翌日朝食用に買って朝に食べたヴィエノワがものすごく美味しかったです。
隣の森のような敷地が借景になって、都内とは思えない癒し空間♪私は1Fのカフェの方が好きです。遅めの時間もランチ食べれて助かります。パンも数種類ですが買えるし、向かいの花屋(植木屋?)さんもオシャレで素敵な一角。
この辺は、「ガーデンスクウェア」というひとくくりで、木々が茂っており、練馬中村のオアシス的な雰囲気を醸し出しています。遠目にも豊かな緑が見えるほどで、異質な場所となっています。やがては練馬のオアシス、東京のオアシスとして、もっと発展していくんじゃないかなと思います。練馬中村を代表する場所になりそうな気がする。落ち着いた眺めの良い店内で食事を楽しめます。2歳と5歳の子と行きましたが、プラスチック製の食器など出してくださいました。子供ら、パンもピザも美味しい美味しいとすごい勢いでたべていました。私はチーズとハムのパニーノをいただきました。厚くて、噛みごたえしっかりしていて、美味しゅうございました。
家族4人でそれぞれピザとビーフシチューのセットと成長期の子供はたりずサンドイッチを追加!ピザはゴルゴンゾーラ、マルゲリータ、パルマ!生地は程良くモチモチでミミまで美味しい!ビーフシチューはお肉トロトロ、サンドイッチは子供がくれなかったが絶品とのことです!あいにくの雨でしたがお庭が良い雰囲気でした!お料理も雰囲気も良いお店です。支払いは現金か、paypayだけなので注意!
2022.5.8(日) 10:30頃到着。お天気も良く、近くの席の会話も気にならない独立したテラス席で、ゆったりブランチ。若葉の緑と風の音、鳥の鳴き声に身をゆだね、目にも耳にも優しい時間は最高です。11:30〜お昼近くになると、隣のテラス席が、子供や赤ちゃんなどで賑わってくるので早い時間がお勧めです。造園業という敷地は3000坪も有るそうです。
名前 |
カフェ フェリーチェ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3825-2992 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

・食事パスタグラタンを頂いた。全体的に美味しかったが、少しぼんやりした味付けで、もう少しアクセントが欲しいという印象。バケットも付いての1,350円だが、この値段ならミニサラダもつけて欲しいところ。ドリンクをつけて+330円。・サービス常連客はもちろん、初めての客に対しても同じように気さくに親切に対応していて、客観的に見ていても気持ちが良かった。・雰囲気皆さんのレビューどおり、緑が多く森林浴が出来そうな雰囲気は良し。今回は店内で食事したが、それでも季節柄かなり虫刺されにはあってしまった。