時津町の回転寿司、天丼美味!
くら寿司 長崎時津店の特徴
回転寿司ながらタッチパネルやスマホでのオーダーが可能です。
鬼滅の刃とのコラボが子ども連れを引き寄せる魅力です。
サクサクの天ぷらや美味しい味噌汁が楽しめると好評です。
一皿の値段が上がったので、これまでより高いです。醤油の小皿もなくなりました。客も減った気がしますが、時間帯によるかと思います。ネットで予約していくと確実なので、おすすめします。
なぜここのお寿司は、注文して手元に届くときに、ネタがシャリからこぼれ落ちていたり、細巻きがきちんと切られていなくてグチャッとなっているものが届いたりするのが多いのでしょう。全てとは言いませんが、けっこうな頻度でそういったお寿司にあたります。
【良い点について】回転寿司でありながら、タッチパネルやスマートフォンからオーダー出来ます!お寿司・サイドメニューともに味は美味しいです。お支払いはセルフレジやキャッシュレス決済に対応しているので助かります。【改善点】回転寿司の皿の取り方が工夫が必要です。箸とスプーンが入れてある容器の上に醤油などが乗ってあるので少し取りにくいです。また、パスワードでセキュリティ暗号化された公衆Wi-Fiを設置してくれると助かります。レビュー投稿:2023年8月27日。
スタッフの対応も良くお店も綺麗にしてます。若干入り口の待ち合いが狭いので週末は余計混雑に感じます。
店内のBGMが無く、静かな中レーンのキーキー音が不快で皿を入れる音が相変わらずうるさく、静かな分、厨房の人の話し声まで聞こえてきていた。軍艦巻きの海苔が美味しかった。スシローさんよりカウンターが広く感じた。↑スシローさんはぶつかる。入ってから出るまで店員さんは会計ボタンを押して呼んだ人だけに会うくらいに接触が無かった。
ランチメニューの天丼茶碗蒸しセットを注文しました(*^^*)天ぷらサクサクで美味しかったです。茶碗蒸しにも、タコとか入ってて美味しくいただきました。
こどもが喜ぶので、時々家族で行きます。毎回満足して帰るのですが、先日は初めて不完全燃焼で帰路につきました。その日はネタが全然なく、タッチパネルのメニューも空欄が目立ちました。ピークより少し早めに入店したのですが、帰るころにはレーンが混乱状態??鉄火巻きと書いてあるところにハンバーグ握りが乗っていたり、空のケースが渋滞しているところも。こんなときもあるのね~と、程々に食べて帰ってきました。次行くときは美味しいネタを沢山食べたいです。
現在鬼滅の刃とコラボしているためか、子ども連れが多い印象。以前に比べ寿司ネタの質が良くなった気がする。
くら寿司の味噌汁やうどんの出汁はとても美味しいです。もちろんお寿司もですが。コロナの影響からでしょうか、以前よりもお客さんが少なかったように思います。その分、マグロを中心に直接オーダーしてお寿司を楽しむことができました。また行きたいと思います。
名前 |
くら寿司 長崎時津店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
095-813-2610 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

テーブルに仕込んであるワサビ・粉末茶・箸などなどが一見さんにはちと分かりにくかったかも。まぁ普通の客なら察するでしょうけれど、もしかして海外の客を考えているのなら、モニターもあるので分かりやすく何分かに一度でも説明すると良い気がします。お店自体は清潔ですごく良かったですよ。おいしかったし、文句無しです‼️後子供がお皿のオモチャルーレットを喜んでましたよ〜。