懐かしき昭和の市場、長崎の味。
イオン長崎店の特徴
新地ターミナルに接した立地で、交通の要所として非常に行きやすいです。
地下売り場は広く、お肉やさかなが特に新鮮で買い物を楽しめます。
昭和を思わせる佇まい!好きです😊
地下食品売り場レジ混みすぎ。狭いのに、お年寄りの客多すぎ🤣5階のゲームコーナー閉鎖は痛い😣なぜ閉鎖したんだろう?学生、親子連れ、高齢者のたまり場になっていたのに。
一階の長崎バスターミナルに、エヌタスTカードの更新を窓口でしました。更新をしなかったらエーラーになり使えません。又バスターミナルを利用する人も多く、イオンも繁盛している様子、又帰りのバスを待ちました。バス待ちも多く、まだまだ景気も良いと感じました。
地下に食料品コーナーがあって惣菜系は充実している。鳥刺しもあった。1Fにはお土産専用コーナーがあり、10香や九十九せんべい、かんころ餅などのご当地郷土土産が買えるので便利。
空港行きのバス停のすぐ近く。自分へのお土産、長崎食材や調味料を最後に買い込むのに最適なスポット。食料品売り場は地下にあります。アゴだし、袋入りの鍋に入れたらすぐ使えるちゃんぽんスープ。美味しかった。しかし、飛行機で運ぶ際はビニール袋で密封して破袋のリスクに備える必要あり。長崎県出身の友人オススメのチョーコーのちゃんぽんスープもマストバイ。
昔、ダイエーがあった頃の名残があります。
いつも 食料品は イオンです お肉が 綺麗なこと さかなが 新鮮なので 買い物してます。
2、3日前に行きましたが、相変わらず客は少ないですね。ダイエーが盛んな時は、客は多かったですが、長崎市の人口減少のせいですか、イオンになっても、相変わらず客は少ないですね。仕方がないですね🍀
レジの人はいいけど食品出しの人はとうりすがりでも挨拶もせずぶすくれていて品物も豊富でもなく銅座店がなくなったのが惜しいですね。
| 名前 |
イオン長崎店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
095-824-6211 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 9:00~18:00 [土日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
一言で表すと昔の市場の雰囲気。惣菜などの匂いがプンプンして、思い思いにイートインコーナーにて食事を済ませる其れなりのお客さん達が利用。高級感は有りませんが庶民的なショッピングセンターです。