長崎ランタンフェス、湊公園で心癒す。
湊公園の特徴
湊公園は長崎ランタンフェスティバルのメイン会場です。
中華街の南側に位置し市民の憩いの場になっています。
普段は静かな公園で、老人が碁を打つ長閑な雰囲気です。
喫煙コーナーがあります。将棋を公園で打ってるおじさん達がいるのが当たり前。中華街で買った角煮まんなどを、湊公園で食べるのはかなり危険です。トンビに食べ物を食べられます。
新地中華街の南にある小さな公園。トイレやベンチ等の設備もあるので、中華街歩きで疲れた時に一息入れるのにいいですね。
2年続けてランタンフェスティバルが中止になってしまいましたがランタンフェスティバルのメイン会場になります。
中華街の前にある公園。出島やグラバー邸なども歩いてこれる距離にあります。トイレがあり、喫煙所周りにはいつも人がいます。
優雅に皆さんリラックスしています。
ランタンフェスティバルのメイン会場だったので訪問。この時期しか知らないので何ですが、もう素晴らしいです。おびただしいランタンに彩られた公園は正に光の祭典そのものでした。横浜在住ですが、ランタンフェスティバルに合わせ確実に再訪する場所です。
雨のランタン祭り、いいですね。観光客も少なく、異国情緒たっぷりな和華蘭(わからん)文化を満喫しました。☔️だとランタンもキラキラ🤩映えます📸カメラ映え〜
長崎ランタンフェスティバルの中心会場のひとつが、長崎新地中華街のすぐ隣にある湊公園です。普段はただの広場なんですが、中国風の東屋があって、そこでお年寄りが将棋を打ったりしているのですが、ランタンフェスティバル開催中は、極彩色のランタンで彩られます。そして屋台が立ち並ぶ中心にステージが特設され、そこでは中国雑技団の演技や龍踊り(じゃおどり)、中国獅子舞の演舞、胡弓の演奏なども行われます。
何回来ても長崎ランタンフェスティバルは、最高‼️観光気分を味わえて、心が癒される。長崎の方々も優しい‼️また、来年も来ます❗いつもハウステンボスとセットで大分から来ています。本当に仕事を忘れて楽しめる。くんちも最高‼️
名前 |
湊公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
095-829-1184 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.nagasaki.lg.jp/sumai/630000/632000/p010169.html |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ランタンフェスティバル2023年は開催!よかった。よかった。