池袋のランドマークで特別なひととき。
サンシャイン60ビルの特徴
JR池袋駅方面の景色が圧巻で、訪れる価値があります。
子供連れやデートに最適な、遊べるスペースが充実しています。
高さ239.7メートルのビルで、独特のアミューズメントスポットも魅力です。
サンシャインオフィスビル清潔感あるエントラス。六階に食堂がありました。電子マネー(Suica、PASMO)決済でした。現金払いは、売店売場で払うようです。オフィス専用食堂とあるけど、監視してる訳ではないので食べられる。何故か!ビール🍺もある😅早く帰るなら飲めるよね?!うどん、蕎麦は360円で食べられる。a.b定食は楽しみである。13時以降は定食は小鉢一品サービスだそうだ。麺コーナーは、トッピングが一品サービスなんですって〜!!👍知らなかった💦😅11時半〜14時迄。ラストオーダーは13時半迄。土日祝はお休みです。ハローワーク池袋もある。地下に郵便局とDAISOがあって便利。※2022年。
いつもお世話になっているビルです🙆♂️🙆♂️複合施設となっており、子供連れやデートなどで、利用しやすい場所となっております😊お子様が遊べるスペースなどもありますし、噴水広場は人気となっております👍水族館やプラネタリウムなどにも直接アクセスができますので、オススメとなっております、一度来てみて下さい。
高さ239.7メートル。1978に完成した当初は日本一の高さ。1990年に都庁ができ、高さは抜かれましたがポケモンセンターなど楽しいところいっぱいです❗️
都会のビル群の中でも、引けを取らないくらい高い建物。若い方が多いかと思いきや、意外と年配の方もいてて、年代問わず混んでいる。低層階は商業施設、高層階はオフィスのような配置で、ここに会社がある方は便利かなと感じる。東池袋からは近いが、池袋からは10分弱歩く。しかも人が多いので、速度出して進みにくい。東急ハンズの横から地下を通って、サンシャイン側に抜けられるので、大通りを通るストレスは避けられるかなと感じます。
2021/11/19はダイヤモンド富士とほぼ皆既月食の部分月食でかなり混むかもしれません。展望台はWEBチケットが並ばず買えるのでお勧めです。月食は18時02分頃に最大みたいです。約98%のほぼ皆既月食で、89年ぶりみたいです。
現在の東池袋にあった「東京拘置所」は戦後「GHQ」に接収され「巣鴨プリズン」と成りました。その跡地には「新都市」の再開発の一つとして「サンシャイン60」が着工、主要施設である「サンシャイン60」は当時アジアで最も高いビルでした。1895(明治28)年、「石川島監獄」が北豊島郡巣鴨村(現・豊島区東池袋)に移転。その後「巣鴨監獄」「巣鴨刑務所」と改められましたが「関東大震災」で被災、現在の府中市へと移ることとなり、その跡地は「東京拘置所」となったが、「太平洋戦争」後に「GHQ」に接収、「巣鴨プリズン」となり、東條英機ら7人のA級戦犯と、BC級戦犯が処刑した場所でした。「東京拘置所」は、1958(昭和33)年に巣鴨に復元されたが、1971(昭和46)年に小管へ移転した。東京拘置所」が小菅に移転し、更地となった「サンシャイン60」の建設予定地となり、高速道路を見おろすように巨大な姿を現しつつある建設中の「サンシャイン60」が、1977年、東京拘置所」の跡地は、「新都市」として再開発が進められることとなった。1966(昭和41)年に「新都市開発センター」が設立され、1973(昭和48)年に地上60階、地下4階の高層ビル「サンシャイン60」を含む「サンシャイン60」が着工され、5年後の1978(昭和53)年に完成しました。「サンシャイン60」は当時アジアで最も高いビル(海抜251m)でした。竣工した後でサンシャイン60の最上階に行き、偶然に震度2に遭遇してコーヒーカップが1m以上移動した事を現在も記憶しております(ビルはゆっくりと大きく揺れて折れると、感じました)。首都圏直下型地震の震度7以上は想像した経験はしたくは無いですね。現在でも震度の角度の揺れ方、縦揺れ、場所(谷や山や地質の違い)や地盤沈下(隠れた断層は分からない事)等々が解りませんので未知数と成っております。阪神淡路大震災の現地(岩盤が硬い場所です)を神戸元市長より案内されて地震の恐ろしさ、想定外の運動や被害等々には驚愕致しました。行き違い等々の切はご容赦下さいませ。本所亀沢町6代末孫。
2021年8月東京都豊島区池袋にあるサンシャイン60ビルに訪問しました。JR池袋駅からビルまでの道のりの写真をアップします。
高さ226.3メートルのオフィス商業ビル59階のレストランに伺いました。各レストランが少し狭く感じますが、ロケーションは良いです^_^
2年前の東京旅行シリーズの一つ。隣の行きたかったサンシャイン水族館からコチラでお昼を兼ねた館内を観光!
| 名前 |
サンシャイン60ビル |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-3989-3331 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
☆首都高5号池袋線 東池袋料金所☆建物の中に注目が行きがちですが、建物をJR池袋駅方面に出た景色も圧巻です!立体交差好きにはたまらないアングルです(^^)