津田沼駅近の美味しい山菜そば。
志な乃の特徴
昔ながらの雰囲気で、初めてでも安心して楽しめます。
山菜たっぷりの山菜そばが絶品で、一瞬でぺろりと食べられます。
津田沼駅近くの老舗で、人気のためいつも満席の状態です。
蕎麦は細め。細めのためコシはわかりにくかったが、やわらかくブヨブヨということはなく、普通に美味しく食べられた。格安チェーン店ではないそば屋が駅近にあるのはかなり便利だ。店内は狭いが、相席などの誘導もあり、人が待っていてもスムーズだ。店員さんの対応もいい。
落語を聴きにいった帰りだったので蕎麦屋に寄りたくなり、初めて入りました。更科そばにちょっとからめのつゆが合っていて、美味しかったです。
この界隈に暮らすこと20年以上。津田沼も何百回と訪れてはいますがこちらは初訪問です。最近、五目蕎麦を食べるのがマイ流行りなのですが、こちらにもおかめそばがあることを知り訪問。店前のショーケースにはおかめの顔にに並べられた蕎麦が飾ってありましたが、実際に出てきたおかめそばは、ただの五目蕎麦でした。大きなお麩が2枚。紅白蒲鉾が都合3枚。筍、海苔、かいわれ大根に椎茸の煮染めに玉子焼きの計七目。蕎麦と蕎麦つゆは味気ないものでした。これ。おかめそばで具材が豊富だったので、まだ食べられましたが、シンプルに盛り蕎麦、ざる蕎麦だと食べられたもんじゃない可能性大の蕎麦でした。店自体は、昔ながらの街の蕎麦屋風でいい感じなんですけどね。
細いお蕎麦で一瞬でぺろり😋山菜そばを頼みましたが、山菜たっぷり入っていておいしかったです✨おつゆは濃く甘めの味付け。そばとの相性抜群でした💕お店の人の元気なこと!私もあー年を取りたいなと思いました😊✨お得なテイクアウトだったり、お得なセットもあるので、添加物たっぷりのコンビニ弁当ばかりでなく、こういったお店のお弁当はいかがでしょうか😊
昔からあるのは知ってましたが何となく入ることが無かったので今回初入店フレンドリーなスタッフのおばさま方がチャキチャキ働いてます。個人的にはこういうお店が好きなので常連になったらもっと楽しくなるだろうな~と今回はお蕎麦を注文コシがあって旨い長年に渡って店を構えているのがわかります。次回は他のメニューも食べてみたいところ。
津田沼駅近くの老舗お蕎麦屋さん。何度か前を通ることはありましたが、利用は今回が初めてだったと思う。昔からあったので、少なくとも20年近く前からあるような・・・記憶が曖昧です。なお、店内にはカウンターはなく、全席テーブル席となっていました。今回は玉子丼のセットを注文。ミニ丼なのだが、そこそこ量があり満足度はある。盛り蕎麦+ミニ丼+ポテサラ+漬物+味噌汁で、946円。安くも無いが、高くもないと思う。そばが白いのはそばの実の内側部分を多く使っているからと思われる。独特な甘みで、もちっとした感じは無く、ぷつっとした食感。味・風味も薄く、とてもさわやかな蕎麦となっていました。最後は蕎麦湯を飲んでごちそうさま。蕎麦湯は久々に飲んだ。
津田沼駅前にあるお蕎麦屋さん、志な乃。津田沼駅でお蕎麦屋さんないかなーと思って歩いている時に駅から出てすぐにこのお店を見つけて入りました。天ぷら蕎麦を注文したのですが、味は普通だと思います。昔ながらのお蕎麦屋さんなのかと。駅前にあると言う好立地がゆえに、お客さんが結構入っているという印象です。僕らは少し人数が多かったのですが、この時期でも快く対応していただきありがとうございました。丼ものなどもあったので、次回はそちらを食べたいと思います。
遅めランチで平日13時過ぎに行きましたが、席はほぼ満席!天せいろ¥1408を頂きました😋お蕎麦は更科そばで、白くてコシのある美味しいお蕎麦でした😍天ぷらは、海老2本、ピーマン、海苔の4種がのっています💁🏻♀️天ぷらもサクサクで美味しかったです!蕎麦湯もくれます♡店内は全てテーブルで広くはありません💁🏻♀️ランチセットが、丼もついていてお得です!
お蕎麦はこしがあってなかなか美味しい。ランチの丼とのセットはお得。山菜蕎麦蕎麦がこしあって美味しい。
名前 |
志な乃 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-475-2601 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

美味しかったです昔ながらの蕎麦屋って感じがいいですね✨チェーン店では味わえない雰囲気も味のうちですので!