繊細な淡麗ラーメン、食べごたえ抜群!
麺屋YAMATOの特徴
無化調ラーメンのすっきりした淡麗な味わいが魅力的です。
山椒が効いた味玉担々麺は独特でクセになる美味しさです。
特製醤油らぁ麺は旨味が強く、飲み干したくなるスープです。
味は良いし麺の歯応えも素晴らしいけど提供まで遅すぎるので運営に問題があるのかなと。提供時間が長いのは勿体無いです。
無駄がなく繊細で清澄な味わい。優しさが突き抜けたからこそ感じられる美味しい一杯。三鷹の人気店「中華そば向日葵」の2号店。「お子様からご年配の方まで食べられる優しい味」のコンセプトは同じですが、こちらはご主人が切り盛りされています。場所は井の頭線三鷹台の南口を出て歩いて3分ほど。駅の反対側は神田川が流れており近隣は閑静な住宅街が広がっています。平日13時前に訪問しましたが先客は店内に1名のみ。しかし食券を買って食事を待っている間にどんどんお客さんは増えていき、すぐに5名ほどの行列が出来ました。メニューは・醤油らぁ麺・塩らぁめん・坦々麺・限定らぁ麺他、トッピング、ごはんもの、ビール、おつまみ。限定らぁ麺は向日葵と連動してることが多いのかな?SNSでも発信してるのでチェックしてみてください。・塩らぁ麺個人的に1番おすすめです。一口啜ってアタックが弱い?と思った次の瞬間、口の中に、香り、旨みが立ちました。塩味が抑えられた分、ふくよかな味わいがしっかりと感じられる構成になっているようです。インパクト不足を恐れてを塩ダレのレードルをもうひとつ上のものにしてしまいそうなものですが、食べ始めから最後までしっかりと「うまい」が続く絶妙な塩梅です。ごく小さく奏でられた音がホールに満たされるような、ピンホールカメラの淡い光で鮮やかな色彩を醸すような、そんな味わいです。・醤油らぁ麺スープは塩らぁ麺と同じもので醤油の香りが立ち、全体が引き締まった印象。醤油が前に出ているせいか、タレの甘みが補っているものの、柔らかいスープの奥行きが消されスープの力不足を感じます。醤油、塩とも麺は全粒粉入りの麺。繊細なスープとよく合い、特に塩らぁめんでは麺の香りまでも伝わってきます。全粒粉の麺は食感が弱くマイナスに働くことがありますが、全体の優しさを損なわず非常にマッチしています。具はチャーシュー、メンマ、海苔、青ネギ。青ネギが意外にもアクセントとしてではなくスープとの調和の方向で働いてました。特製ラーメンは鶏の胸肉、もも肉、豚チャーシュー、味玉、メンマ、海苔、青ネギ。チャーシューは一つ一つ香りや味に仕掛けがしてあります。低温調理されたお肉は柔らかくいただきやすかったです。・肉メシらぁ麺に使用されているレア豚チャーシューのあられ切り、甘辛く煮られた玉ねぎが白米の上に乗っています。玉ねぎの甘みが効いて単体としても十分美味しいです。外食での美味さ、ことラーメンにおいては、適度の強さの風味で与える印象を、素材の持ち味をブレンドすることで全体的なうまさを表現するものと思ってましたが、優しさが突出することでも美味さが成り立つんだと認識させられました。
【店名】麺屋YAMATO【所在地】三鷹市井の頭2-15-8【最寄駅】三鷹台【メニュー】イタリアン風冷やしらぁ麺+肉飯😁 さんと訪問デフォのラーメンもうまそうでしたが、限定のこちらを。貝の旨味とトマトの酸味が絶妙でおいしかったです。具は生ハムに玉ねぎとモッツァレラチーズ?に粉チーズも降りかかっていてイタリアンな感じです。麺も自家製とのことで香りがよくうまい😋肉飯も大根おろしが乗っていてさっぱりしていました。この時期にはピッタリでした。#東京#東京グルメ#三鷹グルメ#ラーメン#ラーメンインスタグラマー#ラーメン大好き#ラーメン部#ラーメン好きな人と繋がりたい#ラーメン博物館#ラーメンパトロール#ラーメン倶楽部#ラーメンインスタグラム#麺活#麺スタグラム#麺スタグラマー#拉麵#グルメ好きな人と繋がりたい#noodle#ramennoodle#instafood#instalike#instagood#instatravel#라면#밥#스프#맛집#인스타#일본
普段はラーメンスープを飲まないが、今日の醤油ラーメンは飲み干してしまった。きちんと熱くて上品な香り良いクリア醤油スープに、香り歯応えもしっかりしたストレート細麺。これだけで感動してたら、懐かしい支那竹らしい香りの支那竹に、味付けも肉質も上品な焼豚にノックアウト。そう言えば置いてた水も美味かった、材料だけでなく水から吟味してるようでした。
久しぶりにラーメンが食べたくなって来てみました。オーダーしたのは味玉特製ラーメン。脂っこくないけど出汁がガツンと効いた感じです。麺はストレート。タマネギや海苔、チャーシュー、メンマにもこだわりがあって旨いです。次は塩や担々麺も食べてみたい。
美味しいラーメンすっきり淡麗、無化調ラーメンひとくち目飲んだ時、埼玉の四つ葉っぽい味だと思った。麺は細麺最近この近辺でのトレンドは細麺なのか?自分は細麺好きなのでありがたい。あっさりスープなので汁も飲み干せちゃいます。ここも塩ラーメンあるのでまた来てみたい。ここの問題はチャリは近くのスーパーに駐車できるが、車やバイクの停める場所がない事です。駅からは近いので何も無い駅ですが電車がオススメです。
醤油らぁ麺スープは旨味とキリッとした醤油のきいたあっさり味。麺は細麺ストレート、やわらかながらコシのある食感。チャーシューはレア肉厚の霜降り、脂身が上品。その他トッピングはメンマ、海苔、細ぎり青ネギ。
住宅街にあるラーメン屋さん🍜入り口に入ると右手すぐに券売機、店内はカウンター席と2人用テーブル席が2つ。醤油ラーメンをいただきました。しっかりと醤油の効いた少しずつ甘めのスープ。麺は極細で硬め。具材はメンマ、青ネギ、豚のチャーシューとのり。豚のチャーシューも厚切りて味がよい!洗練されているような懐かしいような、そんな醤油ラーメンでした。美味しかったので、塩ラーメンを食べてみたくなりました😃後日、塩ラーメンもいただきました🍜美味しかったです😃
山椒が効いている独特な味なので人を選ぶかもしれないが坦々麺が好き。お腹に余裕のある時は、とりめしと合わせるともっと美味い。最近麺の太さが選べるようになったらしい。醤油も、時々やってくれる週替わりメニューも美味しい。こんな辺境にあるのに土日祝は大体並んでるので要注意。
名前 |
麺屋YAMATO |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0422-47-1155 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

味玉担々麺と肉めしを食べました。美味しくいただき大満足です。お店も清潔で女性のおひとり様や子連れの方でも入りやすいお店です。