袈裟かけ橋から自然満喫!
大滝 駐車場の特徴
行くまでの細い道が雰囲気を演出する素敵なスポット。
袈裟かけ橋を経て訪れる自然満載の癒しの場所です。
車高短の方にはスロープが全力でおすすめの入口です。
なかなか良い自然満載の癒しの場所でしたっ!!クマさんはイヤだわっ!!クルマじゃないとチョットきつい処かなぁ~。
11月下旬の平日、午後3時過ぎに利用しました。先着は1台のみで帰り支度をしていたので、ほぼ貸し切りでした。林道からちょっと下がった所の広場が、駐車スペースとなっていました。停められる台数は、7~8台位だと思います。奥に古めの公衆トイレがありました。ここから木の橋を渡り少し山道を登ると、けさかけ橋に繋がるトンネルに行くことができます。
袈裟かけ橋を経て小中大滝展望台に向かうスタート地点。道から河原のほうに降りて手前に5台、奥に3台ほど駐車できます。たどり着くまで最後の3kmほどは道幅も狭く、2022年11月現在では舗装がかなり傷んで、ところどころに大穴が空いています。不用意に高速で突っ込むとタイヤを痛めるのでご注意ください。退避できる場所はそれなりにあるので、対向車は問題ないと思いますが、運転苦手な方にはお勧めしません。トイレもありますが汲み取り式、この手のものとしては割と綺麗ではあります。展望台までは山をちょっと登って、階段式の吊り橋を降りて、また登ります。せいぜい5〜10分ほどですが、ちょっと注意が必要な箇所もありました。珍しい半分階段式の吊橋も見応えがありますし、滝もすばらしい。駐車場付近の木々の紅葉も見事です。ちょっと苦労しても行く価値は十分にあると思いますよ。
入り口のスロープ車高短の方は全力で車高短切りシマショウ!
狭いからちょい上まで行きましょう。
坂路の吊り橋まで、ほんのちょっと。
落石注意の標識が落石で?滝までの山道にも落石?吊り橋は斜度44度!とスキージャンプ台並み!いろいろとスリリングでドキドキもんです。記憶に残る名所❗
名前 |
大滝 駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

行く迄結構細い道を通ります中々の見応えでした。