旨味がぎゅっと詰まった煮干しラーメン!
さんじの特徴
煮干しラーメン専門店で、ガツンとした出汁が魅力です。
五種の貝を使用した限定昆布水つけ麺が特におすすめです。
細ストレート麺が濃厚スープと絶妙に絡んで楽しめます。
ずっと行ってみたかった上野の煮干しラーメン専門店。メニューを見ると・・びっくり。すごい煮干しメニューのラインナップです。淡麗の煮干しと濃厚煮干しはもちろん、浅利とムール貝の煮ボプレッソや煮ボンゴレとかはじめて見る限定メニューがたくさん。かなり迷いましたが、はじめてなので王道の■濃厚煮干 1000円ビジュアル、美しいです。チャーシューは見るからに柔らかそうで薄切り、レアめ。綺麗に刻まれたネギと玉ねぎが共存してシンプルなトッピングです。スープはなかなか色の濃ゆいセメントカラー。一口頂くと、濃いニボ。煮干しマニアにはたまらない、ガツンと来る煮干しパンチ。これ好きです。麺は結構少なめで私でもペロっと食べれたので■さんじ玉 限定SPなる和え玉を、調子に乗って頼んでしまいました。この日の限定さんじ玉は「酸っぱ辛い玉」とあったので酸辣湯みたいなものかな?と思ったら、中華ではなくエスニック。トムヤンクン味の中太縮れ麺が登場しました。まずはそのまま食べてみると、めちゃくちゃ美味しい!そのままズルズル行きそうでしたが、落ち着いて煮干しスープにもつけながら、いただきます。それにしても・・・量が・・多い。いつも和え玉はハーフとかを頼んだり、ノーマルサイズを頼むにしても元のラーメンをハーフにしたりしていたことを忘れていました。びっくりする量の麺が出てきて、満腹になる前にっと、とにかく急いで掻き込みました。なんとか食べ切れたけどお腹いっぱいすぎた。でも味はすっごく好みだったので、また来たいです!次は煮ボプレッソかな。
平日の12:00 頃に、初めて1人で訪問した。入口左の券売機でマッドクラブ(1,200円)を購入すると、店員が確認して厨房に伝えた。そして、味変のニンニクを使うか聞かれたので、お願いした。空いているカウンター席に座り、セルフでカウンター上のお冷やを注いだ。すると、あっという間に着丼。スープを一口すすると、濃厚で粘度の高く美味いが、私の思うカニ出汁とは違うし、ちょっとしょっぱい。麺は中太ストレート。具は薄く大きなチャーシュー2、ネギ。それとチャーシューの裏に玉ネギのみじん切りとおろしたものががあった。途中で、たっぷりのニンニクを入れて、味変しながら完食した。
醤油をいただきましたガツンと煮干しの出汁が効いています臭みなどは全くないです見た目からさっぱりな見えますが、そこに一刀煮干しの切れ味があるラーメンでした。
1時過ぎに到着すると外並びナシで入店できて、その後から並びが出来ていたのでラッキーでしたCrazyCrabを食べましたが、私の舌ではスープに蟹の風味は感じられませんでしたが、濃厚スープに細ストレート麺がよく絡んで美味しかったです!
券売機はのメニューは何回か通わないとわからないと思います。Crazy crabや濃厚煮干し・・・は塩分高めな味だと思います。肉増しにすると映えるビジュアルですが、個人的には美味しく感じませんでした。でも人気店みたいなので、好みの問題だと思います。
稲荷町駅から徒歩3分ほど。元力士の店主さんがやっているラーメン屋さんです!*Crazy Crab商品名にある通り、蟹のラーメン。蟹のラーメンなんて気になるに決まっているので、迷いなく注文!!まずはスープ!蟹の旨味が効いてて美味しい!若干油が多めで重く感じてしまう部分もありますが、ただ、中毒性のあるスープです!麺は浅草開化楼の細麺ストレート。パツパツ系でちょい固茹でです!スープと麺の相性は良く、とても美味しい!トッピングの薄めのレアチャーシューもしっかり美味しい!決して安いラーメンじゃありませんが、食べてみることをおすすめします!!
Crazy Crabをいただきました。トロリとした深い色の茶色いスープ。一口め、塩味がかなり強い。醤油ダレ、豚骨、煮干し、蟹の旨味が濃縮した濃厚な味。極細のややウェーブした麺は、相当な固茹で。ゴワゴワした食感が、その後クイッとした噛み応えに変化。具は、レアチャーシュー、その上に青ネギ。チャーシューの下から玉ねぎみじん切り。混ぜると塩味がやや抑えられる。希望すると刻みニンニクが別小皿で提供。一気に全て入れてもまだスープの濃厚な味が支配的、相当な強さです。塩味は最後まで続くが、あとを引き、スープはほぼ完飲。蟹は感じるがスープ全体の一部になっている。クレイジーではない。
以前通りかかったら何人かならんでいたのでおいしいラーメン屋さんだと思っていて、やっと来店です。今回は待たずに入れました。券売機で食券を買うのですが、どれがいいのかよくわからず塩900円を選びました。スープは魚介系の香りが強くしますし、味も魚介が前面に出てきますがあまりクドく感じません。麺は博多豚骨っぽい細さと固さです。スルスル食べられるのでいいなとおもいました。店員さんは元気な接客ですが、あきらかに常連さんと一見さんに差があり、私のような者にはなかなかハードルが高いなぁと感じました。
3月 木曜日 19時ごろすぐに入れました。上野駅から6分ほどです。カウンターのみで9席ほどです。Crazy Crab 1200円肉増し 350円小ライス 100円レアチャーシューがすごく美味しそうだったので伺いました。入ったらクレイジークラブと美味しそうな名前なので注文。スープはトロミがあり、クラブの味より豚骨がよく出ています。タマネギが細かく刻んで入っており、スープと合って美味しいです。途中でニンニクを入れてよりパンチが出ます。麺はストレートの細いものです。チャーシューは本当に美味しく、ライスと一緒にいただくと最高でした。今度は煮干しを食べたいです。ごちそうさまでした。また伺いたいです。
名前 |
さんじ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-9313-8828 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

控えめに言って素晴らしいラーメン店。評判の良い店だということは重々承知の上でしたが、その期待を超えました。平日の午後1時すぎ、待ち無しですぐに入れました。ラーメンを食べる以前の話ですがお店の雰囲気がとても気持ち良いです。お客さんへの声掛けひとつもそうですが、食券を購入した瞬間1秒でも速くオーダーを通そうというスタッフさんの姿勢も、え?もうできたの?と驚くくらいの提供スピードも素晴らしい。私が注文したのは、焙煎濃厚煮干(1000円)と和え玉(300円)。まず煮干しのラーメン。ケチをつけたくなるところがありません。濃厚なスープですが、塩味やえぐみやドロドロ感は抑えられていて、理想的なバランス感覚。ただ煮干しの香りは存在感抜群でした。特徴的だと思ったのは、しっとり感のある刻み玉ねぎです。よくあるのは、おまけ程度にぽつんと添えられているパターンだと思いますが、チャーシューの下に隠れてまあまあな量がいます。濃厚な煮干しのスープだけどバランスの良さやまとまりを感じるのは、刻み玉ねぎのスッキリ感のおかげかもしれません。チャーシューも自分的には満点な好みのタイプです。敬愛するらぁめん小池のレアチャーシューのようなしっとり感と薄さ。ちなみに、和え玉も最高でした。ラーメンには乗っていない角切りチャーシューが絶品です。薄切りチャーシュー最高!と思っていた5分後に、角切りチャーシュー最高!と心変わりしてしまいました。近所にあれば毎日でも通いたい味です。私の普段のスタンスとしては、「おいしいラーメンさえ出してくれれば、接客がテキトーでも文句ない」と思っているのですが。やっぱり気持ちの良い接客をされている姿を見ると応援したい気持ちになるし、ラーメンもひときわおいしく感じるのかもしれません。ごちそうさまでした🍜