長野駅近くの静かな創作中華。
常春藤の特徴
長野駅から程良い距離にあり、静かな空間で落ち着いて食事が楽しめます。
素材の味わいを大切にした隠れ家的な創作中華料理が堪能できますよ。
初めての方でも安心して楽しめるリーズナブルでおしゃれなコース料理が魅力です。
隠れ家的な創作中華。料理は季節の食材を良い意味でシンプルに調理。どれも美味しい。お酒も種類豊富。
とても静かな空間で、落ち着いて食事をとることができました。自分が行ったランチは、二つのコースを選ぶことができ、それぞれメイン料理や食事を、数種類の中から選べるようになっています。注文を取るスタッフとの何気ない会話からも、好みのものを提案してくれるなど気の利いた対応をしてくれました。コースでもお腹一杯になる量は出てきません。だからこそ、美味しい料理を一品ずつよく味わって食べることができました。中国茶も種類がたくさんあるので迷います。でもスタッフの人が教えてくれたので安心でした。最後に、注文前のお冷は出てきません。また、会計はテーブルで行います。
うまい!紹興酒がすごいたくさんあって、詳しく教えてくれて勉強になります!量に物足りない方は麺かご飯ものを追加しましょう!完全個室で他のお客さんに顔合わすことなく入退店できます。
長野駅から程良い距離の閑静な場所に佇む。外に看板が無いのがまた良い。高級中華料理が堪能できる。記念日や特別な日にオススメ。
初めて行ってみました。住所でナビしてもわかりずらかったので電話をして場所を聞きました。駐車場はないので近くのコインパーキングへ入れました。ランチコースで AとBがあって前菜あるなしの違い。Bコースにしてみた。メインは選べたので俺は酢豚、連れは季節の野菜と青菜の強火炒め、ご飯は麻婆豆腐を選びました。どれも美味くて量はさほど多くはないが食べ終わったらちょうど良い腹具合でした。連れは酢が嫌いで酢豚は食べなかったが、この麻婆豆腐はまた食べに来たいと言っていました。それなので2ヶ月で 3回行くことにしました。ちなみにGoogleマップではゼンリンではなくなったので、わかるけれどピンポイントではなくて、ドコモ地図ナビはゼンリンなので、きちんと 南長野南石堂町 1248‐22 と検索すれば、正確な場所がピンポイントで特定されます。今回は三回目だったがディナーで、ご飯を食べないでおいて担々麺をいただきました。海老チリと酢豚と麻婆豆腐は絶品です。店の雰囲気はいつも静かでとても良いです。あ~また行きたくなっちゃった。(ちなみにプレミアム食事券のサイトでは北信地域で中華で検索すれば出てきますが、店名キーワードでは、常春籐で登録がなっているため常春籐と入れないと常春藤では出てきません。)今回はメインを酢豚を止めてチンジャオロースにしてみました。個人的には牛肉のはらみチンジャオロースより酢豚の方が良いかな?
とても美味しい❗コース料理です🎶
リーズナブルでおしゃれでとても美味しいです。接客も大変良いです。
以前の店構えと接客が改められて良かったです以前は予約が一杯でと嘘を言われたりお客さんを選んでたので😅またきます。
名前 |
常春藤 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
026-223-3666 |
住所 |
〒380-0824 長野県長野市南長野南石堂町1248−22 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

夜はコースの予約のみ■2024.03.21素材の味わいが感じられる中華。グループで利用、とても楽しめました。また訪問したいですね。・本鮪とアボカド・よだれ鶏・野沢菜干肉炒め・信州黄金軍鶏とフカヒレスープ・真牡蠣の豆鼓炒め・蓼科ポークの蓮子の葉蒸し・麻婆豆腐・蛍烏賊の炒飯・杏仁豆腐。