感動の軍艦島上陸体験!
(株)シーマン商会 軍艦島ツアー発着所の特徴
軍艦島の歴史をわかりやすく解説してくれるガイドが親切です。
急な乗船にも柔軟に対応し、座席を確保してくれました。
サービスの一環として、おしぼりや飴の提供があり心温まる体験でした。
2017年10月上陸。前日まで微妙な天気で台風の心配もありましたが上陸できました。歴史もさることながら、やはり圧倒的なコンクリート群に目を奪われました。この日はコンクリートの調査が入っててビルの中に人がいるのが見えました。まだ中に入れるんだなぁと思いました。この建物群を見ながら当時を回想する醍醐味がたまりません。今度は子供達を連れてきたいなと思ってます。
0.5mで上陸禁止になるお達しがあるそうで、朝時点の発表で他2社は午前便欠航になっていました。シーマンさんは出航してくれ、粘ってくださり(?)お昼頃上陸許可降りたのです。到着までのガイドアナウンスで既に、色々わかってすごくよかったですが、軍艦島へ上陸まで出来た時にはとてもとても感動しました。何だか日本はいいなと良い気持ちになれました。そもそもシーマンさんだけと思われるのですが、上陸出来なかった場合に他の島へ上陸できるようになっているから、上陸出来ない時に周遊だけよりシーマンさんの方がいいでしょうね。本当に良い体験ができました。
波の状況が心配でしたが、ギリギリのところで上陸出来ました。ガイドさんの説明も大変わかりやすく和やかな雰囲気の中、観光出来ました。他社のツアーはキャンセルの規定が厳しいですが、こちらのツアーは個人であれば前日の正午まで可能なので、天候をみて検討出来たところもよかったです。
軍艦島(端島)上陸出来ました。メインガイドさんの口上は楽しく勉強になりました。他のスタッフの方もフレンドリーに色々教えて下さいました。船に酔う事もなく、楽しい長崎の思い出が出来ました。ありがとうございます!
1月2日の午前便に乗船しました。上陸時に小雨がパラついたけど、無事に上陸も出来ました。道中の船内、上陸してからのガイドさんの説明もわかりやすく、とても満足で貴重な体験が出来ました。船上で軍艦島を背景に写真も撮っていただきました。島に上陸したら、ガイドさんが数名添乗するので、各ガイドさんの色々な話を聞けました。上陸記念証明書も頂けました。集合写真はホームページからダウンロードできありがたいです。ありがとうございました。
羽田10時発の飛行機で空港から新世界までバスに乗って徒歩10分で着き午後のツアーに間に合いました。飛行機が遅れると間に合わないかも。その時はグラバー園と教会が近いのでそちらにしてもいいかも。説明が分かりやすく聞きやすくとても満足出来るツアーでした。海外産ですが石炭を貰えるので重さや繊維を感じることができて勉強になりました。私は運がよく上陸できたのですがガイドさんいわく五日ぶりとのことでした。トイレは船にありますが乗る前に済ませておく方がいいと思います。お値段も安いしオススメです。上陸出来ますように。
スタッフさんが親切だし島の歴史を教えてくださったスタッフさんの話もわかりやすく好印象!ただ、来た順に船に乗り込み最後の予約客が来るまで係留された船内で待つんだけどこれが辛い。泊まった船内で揺られ揺られて待つ時間はこみ上げてくる胃液との戦いでした。走り出せば全然問題ないんだけどね。乗り物酔いに弱い方は薬を飲むかぎりぎりの乗船をオススメします。
2021年7月18日に参加しました!この日は上陸できてよかったです。とても気持ちよく、安心してツアーに参加することができました。着く前には、「道は分かりますか?大丈夫ですか」と電話が掛かってきましたので、着いてからも安心できました。ガイドさんの説明もとても分かりやすかったです。関西訛りの明るい方でした。暑かったので、水やおしぼりも出ました。ありがとうございました。また寒い季節に参加して、端島の異なる顔を見てみたいです。
船内アナウンスは楽しい。カッパは船内で200円で購入できます。上陸証明書と炭がもらえます。
名前 |
(株)シーマン商会 軍艦島ツアー発着所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
095-818-1105 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

正直よくある観光の映えスポットぐらいにしか考えてなかったですが行って見て聞いてとても感動しました☆船員の方は全員感じも良く親切丁寧です、観光ってまずリピートしないことが多いですがまた行きたいと思う気持ちにさせてくれる説明と接客でした。お客さんと船員さんとワンチームが形成された旅でした^o^また利用したいです軍艦島は日本人だからこそ行くべきだと感じました。