大銀杏を眺めるカフェ。
モリキネカフェの特徴
落ち着いた雰囲気の中、森鴎外記念館にひっそり佇むカフェです。
大きなガラス窓からは、見事な東京スカイツリーの景色を楽しめます。
美味しいプレッツェルや瓶入りジンジャーエールが特徴のカフェです。
とても落ち着いたカフェ、大きなガラス窓から見た大銀杏の木が立派で、紅葉時にこの大木を見たらその迫力、素晴らしさに感激するだろうと思いました。珈琲とパイが美味しかったです。
森鴎外記念館のなかにひっそりとあるカフェ。先にカウンターで注文するスタイルです。なんと言っても、ここならではのメニューが豊富なところがツボ。鴎外といえば、ドイツへの留学経験ならではのケーキやプレッツェルなどのセットメニューもあり。夕方だったので食事系のメニューは売り切れでしたが、ロールケーキをいただきました。これもここのオリジナルだそうです。この建物自体が天井が高く、彩光がたっぷりでカフェもまた気持ち良い空間です。このあたり、いいお店もたくさんありますが、こういうカフェもまた良いですね。ご馳走様でした。
森鴎外記念館にあるカフェ。入場料は払わずカフェのみの利用も可能。森鴎外が留学していたドイツパンもセットで頼むことも出来る。コーヒーは苦味と濃さが強いイメージ。
ここの プレッツェル 🥨がおいしいです。どこのパン屋さんで作っているのでしょうか。大きな窓ガラスを通して庭をみて、ゆったりできます。
雰囲気もよく、空いていてゆっくりできました。ブレッツェルやコンビーフ、ハーブティーも美味しかったです。
窓の先に東京スカイツリー。
森鷗外記念館1階にあるカフェ。見学者でなくても利用できる。多目的トイレもあるし、車イスユーザーのひと休みにもオススメ。フード類には近所で有名な腰塚ハムのソーセージを使ったものもある。天気がいいとガラス張りの向こうにスカイツリーが見えたりも。セットはもう少しお得感があるとうれしい。
森鴎外記念館内にあるカフェです。博物館の展示を見なくても利用できます。階段やエレベーターを使用しない1階にあるため、車椅子等の障碍を持つ方も気軽に利用することが出来ます。カフェ内は小ぢんまりとしていて、席数は10席程度です。主に1~2人の少人数での利用が適していると思います。森鴎外がドイツに留学していた縁もあり、給仕されるドリンクや料理(特に料理)にもドイツにまつわるものがいくつかあります(プレッツェル、ザワークラウト等)。窓側に座ると外の景色が見えますが、森鴎外記念館は住宅街に囲まれていることもあり、目の前の庭園の木々を除けばそれほど良い景観というものではありません(逆に雨天の方が趣のある景観に映るかもしれません)。千駄木界隈の散策の休憩場所として利用するのにお勧めのカフェの1つです。This cafe is located in the Mori Ogai Memorial Museum. You don't need to visit the museum to use it. Since it's located on the first floor without stairs or elevators, it's easily accessible to people with disabilities such as wheelchairs.The cafe is small, with about 10 seats. It is mainly suitable for small groups of one or two people.As Mori Ogai studied in Germany, some of the drinks and dishes (especially the dishes) served here have a German connection (Pretzels, Sauerkraut, etc.). If you sit by the window, you can see the view outside, but since the Mori Ogai Memorial Museum is surrounded by residential areas, the view is not that great except for the trees in the garden in front of you(On the contrary, the view may look more quaint in the rain!).It is one of the best cafes to use as a resting place when strolling around the Sendagi area.
森鴎外記念館内にあるカフェ。記念館の入場客ではなくても利用可能。鴎外っぽく現在プレッツェルとシュラウフェ(デニッシュ)というドイツパンのメニューや、ドイツブランドのお菓子のお土産がある。包装の袋に鴎外らしき絵のスタンプが押されていてフフってなった。アイスコーヒーも美味しかった。
名前 |
モリキネカフェ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3824-5511 |
住所 |
|
HP |
https://moriogai-kinenkan.jp/modules/contents/index.php?content_id=20 |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

雰囲気良かったですジンジャーエールからかったが、瓶入りでいい感じでした。