船の形の大型遊具で遊ぼう!
郷郷ランドの特徴
支倉常長が乗ったサン・ファン・バウティスタ号がモチーフの遊具です。
手入れの行き届いた芝生の丘や広場で自由に遊べます。
幼児から楽しめる木製の大型遊具も完備しています。
大郷道の駅の向かいにある公園サンファンバウティスタ号をイメージしてるんでしょうか息子はお船の公園行きたいと言っていて、お船のハンドル回すといっていたのですが、舵はありませんでした( ´ ᐞ ` )朝早くいったので、誰もいなく、自由に遊べましたが、息子はお友達がいなくて寂しかったようですトイレも綺麗でしたし、駐車場もあるので小さいお子さんにもオススメです奥にはブランコと小さなローラー滑り台もありました芝も綺麗に手入れされていました。
帆船型の立派な遊具がある公園です。芝生の丘などもキレイに整備されています。喉が乾いたら、お向かいの道の駅おおさとでソフトクリームなどを食べたりと楽しめます。
地場のものはやや少ないが、宮城と沖縄と北海道と韓国のお土産が買える。弁当のビビンバは肉なしだけど、なぜか旨く、良くできてる。
広々した敷地に芝生と遊具ペットは全力で走り回れ、お子さんは遊具で遊べる。ゴミひとつ無くて、無料でゆっくり出来るいい場所だと思います。
低学年までであれば楽しいかもなぁ。遊具が半分芝生が半分なのでピクニックにもいいかも。でも、密になるよねぇ。
広い芝生の園庭と水飲み場、トイレがあります。遊具は帆船型の木製ジャルダン(鉄棒、滑り台多数つき)でプチアスレチック体験などがあり、幼児から中学生程度まで楽しく遊べます。近場にコメリ、道の駅があるので急な物入りや天候の変化でも大丈夫です。
船をモチーフにした遊具です。子供達も楽しめたようですが、高さがあるので落ちたりすると怪我の恐れがあるので、小さい子供の場合は目は離せません。
新鮮な野菜の買い物中に子供達が公園で遊べます(*^^*)
大型遊具は、小学校高学年でも楽しめるものでした。道路を挟んだところに道の駅があり、道の駅の2階にもキッズルームがあり楽しめました。
名前 |
郷郷ランド |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-359-5503 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

道の駅の目の前道の駅によったら気分転換にオススメします。子連れの方にはすごくいいと思います。