環状線沿い、うっとり美人接客。
博多うどん なごみや・十割そば なごみ庵の特徴
環状線沿いで分かりやすい立地、駐車場も便利です。
手軽で気軽な食券制、短時間でお昼を楽しめます。
大盛とろろ丼がワンコイン500円で味も抜群です。
気になってたお店!ミニ国産牛フィレステーキ丼とお蕎麦のセットで1500円とコスパ良い!大盛だとせいろ2枚でかなりボリュームあり!お蕎麦もお肉も美味しかった!接客も良く子連れでも行きやすいお店です!
平薄いやわらかい乾麺のようなうどんでした。出汁が美味しい。店長さんなのかな。接客、お店の雰囲気づくりが素晴らしかった。 店員さんの声を聞きに(変な意味はなく)、食べに行くっていうのも、ありかもですね。
お店に入ると、「いらっしゃいませぇ〜」とお出迎え青い目のうっとりするような美人に向かい入れてもらいました。メニューは十割蕎麦と丼ものを中心として全てにドリンクバーが付きます(かけそばにも付いてました)セットのせいろ蕎麦を大盛りにしたら、せいろ蕎麦が2枚付いてきました🤩全体的にボリューム感があります。
初めて入店。店員の挨拶や配膳時の声、また退出時の声などが良く、雰囲気が良い店だと感じた。また店内の清掃が行き届いていて居心地が良かった。一方常に店員がドリンクバーエリアにおり此方を見てきていたのが気になった。また、うどん屋で検索すると出てくるが、実際は麺類は蕎麦しか無いのも気になる点であった。ドリンクバーは微妙。
はじめて来店しました。おすすめのミニ国産フィレステーキ丼セットを食べました。蕎麦も美味しかったし、柔らかいフィレ肉が最高でした。値段もリーズナブルでまた来ようと思います。
駐車場は奥に40台。お店は空いてます。注文は平日のみの豚焼肉丼とかけそば。そば650円は出汁無しの濃いつゆでぞばの味も何もかき消してました。オススメは豚焼肉丼600円のみ。少ないと思ってそば追加しましたが丼のみで足ります。コーヒー無料でしたが納得の味。本当に豚焼肉丼だけでレビューは完結。
以前から気になっていたけどなかなか通らない場所なので行けずにいましたが初めて行ってみました。メニュー豊富です。ニラそば並を食べました。美味しかったけど量が少ない…女性でも大盛で良いかも。
平日の1時過ぎに利用しました。最初に券売機で注文なので戸惑いましたが、帰りの会計がないのはスマートでいいなと思いました。座敷あり、子供のおもちゃありと子連れには大変助かります。他にお客さんのいない座敷でゆっくりといただけました。お蕎麦はツルツルで細くて喉越しが良かった。いくらでもいけそう(゚∀゚)海苔弁丼とお蕎麦大セット、お子様うどんと卵焼きで千円くらいだったかな。店員さんがとっても優しくて感じが良かったです。また是非行きます。
いつも混んでいることがなく、ゆっくり食事ができます。味は特に特徴はないけど、普通に完食できます。蕎麦も蕎麦つゆも美味しく食べられるし、米も美味しい。なんでお客さんが増えないんだろう?我が家はリピーターです。
名前 |
博多うどん なごみや・十割そば なごみ庵 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
028-612-4753 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

今日初めて伺いましたが、今時珍しいくらいのサービス精神、ぶっ壊れコスパに笑いました!ドリンクバーは基本無料で、コカコーラや烏龍茶はもちろん、紅茶のティーパックも種類豊富。田舎の蕎麦屋でたまに見る、お店で準備したお茶や入れたてコーヒーも常備の手のこみよう…コレで無料よ?大盛の十割蕎麦とミニ天丼のセット(1200円)を頼みましたが、一人前なのにお盆が2つ笑2枚のせいろ(大盛りだから?)と普通サイズに見えるミニ天丼エビや椎茸の天ぷらは妥協無くずっしり肉厚蕎麦なんて何枚食べても満腹にならないと思ってたけど、しっかり満腹になりました!今は珍しくなってしまった、昔ながらの日本のおもてなし文化っていうの?の面影は残しつつ、タブレットでの注文やセルフレジ、キャッシュレス決済も取り入れて、節々に見える細かな努力が素晴らしいお店でした!また行きます!