豆大福は弾力絶品、売切れ必至!
伊勢屋の特徴
豆大福の餅は弾力がすごく、出来立てが毎朝すぐ売り切れる。
甘さ控えめで餅の素材の味を楽しめる昔ながらの和菓子屋さん。
お稲荷さんやお赤飯も先代から変わらない味で地域に愛されている。
餅系の和菓子、お稲荷さんとも先代から替わって味が変わった。餅系は、より柔らかく腰が無くなってしまった。お稲荷さんは塩分控えめになって際立つ甘さ。御飯もやや柔らかめに。お赤飯は二重丸。
看板無し、TV取材も拒否、それでも10時には売切れる。春には桜もち、彼岸にはおはぎもあるが、大福、草餅、いなり、赤飯のほかあまりない。とにかく目立たないお店。おいなりさん食べたくなった。
昔から通うお餅屋お赤飯は昔から変わらずの美味しさもちろんお餅もお正月の切り餅は毎年ここで。
朝買わないと 売り切れてしまう出来立て豆大福美味しい。
甘さがかなり控えめで、めちゃくちゃおいしいお餅の素材の味を味わえる和菓子屋さん。おいなりさんも売ってます。早朝に開店して、すぐに完売して店じまいしてしまうので、開いている時間に遭遇できたら奇跡です。草餅も、餅に砂糖を練り込む店が多い中、ここは、甘くない餅です。中に、甘さ控えめの、美味しいあんこが入っています。一般的な和菓子は甘すぎて食べれないのですが、ここの和菓子は、優しい甘さで大好きです!
大福、草餅、お稲荷さん、赤飯など、昔ながらの作り方で作っている。本当に美味しい。商品がなくなると閉まってしまいます。
豆大福、草餅、お赤飯、美味しいです‼️
名前 |
伊勢屋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

豆大福の餅が弾力がすごい。塩加減もバッチリ。草餅は柔らかくのび~る感じ。他にも桜餅や御赤飯、お萩なども売っているがどれもうまい!