ユアエルムで職人握り、海鮮丼満喫!
寿司岩の特徴
ユアエルム2階で天丼や海鮮丼も楽しめる、メニューが充実しています。
職人が握る寿司は大きなネタと効いたわさびで、食べ応えがあります。
追加の味噌汁が嬉しい、ゆっくり楽しめるサービスが魅力です。
回転寿司ばっかり行っていたので、やっと普通の寿司が食べれたって感じです。サビ抜きの回転寿司に慣れていたので、久しぶりにピリッと鼻にくる本当の寿司でした。高級寿司屋では無いと思います。大衆寿司気軽に食べれる回らない寿司屋です。天丼と味噌汁も美味しかったです。
ユアエルム2階レストラン街にあるお寿司屋。ランチメニュー1100円から。天丼、海鮮丼、ランチ握り、うな重などがある。入店時、フワッと木の匂いがした。和食屋さんらしくてホッとする。コーヒー400円〜、甘味メニューも有る。
休日のディナーで利用。中に入ると板前さんと目が合い、いらっしゃいませーと気持ちのいい挨拶。予約していたのでそのままお座敷に通された。畳の部屋だが椅子仕様になっている。最近よく見るスタイル。この方がお年寄りや足の不自由な人に良いのだろう。テーブルは大きめで、椅子は6脚。かなりゆったりした造りになっている。ホール担当はアジア系の女性。注文のやり取りはもちろん問題ないのだが、こうゆうお寿司屋さんで外国の方はちょっと意外だった。家族5人でそこそこ飲んで食べて2万円弱。思ったよりも安く収まった。めでたしめでたし。カウンター8 テーブル8 お座敷3 駐車場たっぷり(エルム)都合により店内の写真無し。
値上げしてリーズナブルな感じはしなくなったが、そのかわりにシステムさえ知ってれば、味噌汁のお代わり自由など、ゆっくり楽しめる。うるさい客もいない。ゆっくりと寿司を楽しむなら、ここかもしれない。
ランチの幕の内をいただきました。お寿司屋さんなのでお刺身に期待していましたが、天ぷらの方がおいしかった。ランチメニューのお寿司は種類が少ないので、もっと幅広く選べるとうれしいです。寿司岩さんに限らず、周辺の飲食店全般に共通して、仕切り板、検温などがなくコロナ対策はゆるい印象です。
2021年11月〰️千葉県八千代台ユアエルムの店内に入ってるお店になります🏢昼のランチにて「寿司ランチ¥1.000」を注文しましたが、カウンターで職人さんが握ってくれて、俗に言う「機械握り」では有りません✨ネタも大きくてワサビも効いてシャリも小さめと食べやすくお腹も満足ですね❇️カニ味噌汁も付いてます🦀お客様も、AM11:00を境に続々と来られ、美味しいと解ってるんでしょうね🤔店員は特に否もなく普通の対応ですね😆席数は特別広くは無いですが、4人がけとカウンターに単独で座れます💺後から入店された客の大半が「海鮮丼」を注文されてましたが一番人気なんでしょうか?個人的にはとっても美味しく頂けました、ごちそうさまでした😙
私は天丼が好きなのでここではお寿司よりむしろ天丼です。カリカリとした衣とタレがとても美味しいです。
他の寿司岩よりも、各段に居酒屋ぼっい。お寿司以外のメニューが豊富。
以前お昼に利用して美味しかったので、今回は夜行きました。ちゃんとしたお寿司屋さんといった感じで、もちろん回るお寿司より高いけど、居心地の良い、いいお店です。
名前 |
寿司岩 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-485-3825 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

値ははるけど、寿司、天ぷら、茶碗蒸し、味噌󠄀汁、追加の握り、すべて、美味しかったです✨追加の握りを頼んだ際に、味噌󠄀汁ついてきたの嬉しかった。😊