夜景と心温まる接客。
稲佐山観光ホテルの特徴
長崎港を見下ろす素晴らしい立地で、夜景を楽しめます。
フロントスタッフが明るく、食事場のスタッフもキビキビした対応です。
リノベーションされた本館からの絶景が、清潔感ある快適な宿泊を提供します。
お盆の休暇で利用しました!長崎駅から10分ほど。良いロケーションでした(^^)露天風呂も2つあり、大き過ぎず良かったです!お部屋は畳とベットで4人がゆったり泊まれました♪ありがとうございます😊※フロントで鍵を預けるので、車には忘れ物がないように💦💦
とても見晴らしが良く、特に夜景は感動的でした✨チェックイン後に部屋から見た景色も素晴らしかったですが、夜になると街の明かりがきらきらと輝いて、本当にロマンチックな時間を過ごせました。温泉や食事ももちろん良かったですが、この景色だけでも泊まる価値があると思えるほど❣️静かにゆったりとした時間を楽しみたい方にはぴったりの宿です。
長崎の夜景は楽しめます。料理やサービスは料金を考えると妥当ではないでしょうか。朝食バイキングのチャンポンは美味しかったですね。長崎駅やスタジアムへのアクセスも良くリピートしたいホテルでした。
大浴場が本館、曙館とそれぞれに有ります。殆どのお客さんが本館の方に行くので、曙館の大浴場はちょっと穴場かも(笑)曙館のエアコンはちょっと昔風ですが、弱めても寒い位に部屋が冷えました。本館は普通に自分で温度設定出来ますが、意外と冷えませんでした😢夕飯は懐石料理でしてが、アラの煮付けはちょっと味が濃いな😢と思いました。朝食はバイキングでお粥が有ったので嬉しかったです😊夜景も見えて(部屋によりますが😅)良いですよ😊
平日だと修学旅行生と一緒くたにされちゃうみたいです。一般客との棲み分けはちゃんと出来てるみたいですけど、展望風呂の時間が制限されちゃうのは致し方ないかと。てか温泉では無いのでそこも注意。朝食のみのプランでしたが、角煮入りオムレツってのはやたら美味かったです。部屋は清潔でしたし眺めも良かったです。この宿の価値はこの景色と夜景ですね。是非展望風呂は屋上から長崎の夜景を楽しみましょう。
稲佐山への登山道の中腹にあります。バイクで訪れると、路線バスの乗降で頻繁に坂道発進をしなければならず、慣れない方には注意が必要です。ロケーションは最高です。稲佐山に登らずとも長崎の夜景が楽しめます。ホテルは団体も泊まれるキャパの大きさ、娘の修学旅行の宿泊先もこのホテルだと聞いてびっくりです。お部屋は落ち着いたシックな雰囲気、メンテナンス、清掃も行き届き、綺麗です。どうせ泊まるなら、夜景が見られる側をオススメします。大浴場は別棟にあります。広くてき気持ちが良いですね。最上階にラウンジがあり、お酒を飲みながらゆっくり夜景を楽しむことができます。また、屋上に出て、楽しむこともできます。当日は夜から雨になりましたが、雨で霞む長崎の夜景も味わい深いものがありました。スタッフの方はバイクが雨に濡れないよう軒下に駐車を案内してくれたり、観光地への行き方を丁寧に教えくれたりと、非常に丁寧で親切な対応を受けました。とても気持ちの良い時間をすごせました。ありがとうございました。
今回家族4人で1泊の宿泊をさせていただきました。総合としては満足しております。スタッフの気配りも良く、何よりも夕食がとてもおいしかったです。これだけでもここに泊まって良かったと思います。夕食の段取りが少しだけ悪かったのは気になりますが許容範囲です。毎日大勢のお客様をもてなすのはとても大変なことだと思います。仮に不手際があったとしても、それは許容範囲だと受け入れます。しかしながらお部屋のベッドではなく、敷いてくれる敷き布団ですがこれは薄くてペラペラなので、腰がとても痛くなりました。やはり1日の疲れを癒す場所なので、良い布団を使っていただきたいです。
夜景がキレイで、美味しいお酒と料理楽しみました。宴会料理でこのご時世か小鉢に持ってありました。容器の色や形も色々でこちらも楽しめました。かなり山手にあるので送迎バスで行きましたが、同行した健脚の方は、下から1時間弱歩いて来られました…
長崎県長崎市稲佐山!三大夜景の一つとも言われているだけあり、雨の日曇りの日でしたが、さすがこの夜景。ご飯も最高に美味しかったです。朝食はバイキングで、和洋食色々食べられて良かったです。部屋は2部屋の御座敷とシングルベッド2台と広いお部屋もあります。大浴場にはシャンプーバーがあって、サラッサラになりました。2箇所の大浴場があるので大変満足できて良かったです。
名前 |
稲佐山観光ホテル |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
095-861-4151 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

駐車場や受付を中心に、従業の方々の対応が素晴らしいです。屋上から夜景も最高でした。(山頂まで行かなくて十分です)。そして、地産地消のおいしい夕食も堪能でき、これで温泉ならなお最高なんですがね~。また、行きたくなる様な、お勧めのホテルです。お世話になりました。