赤羽駅前の純喫茶で、落ち着くひとときを。
梅の木 本店の特徴
赤羽駅東口目の前に位置する老舗の純喫茶です。
コーヒーフロートが絶品で、豊かな味わいを楽しめます。
落ち着いた雰囲気でのんびり過ごせる喫茶店です。
普通に喫茶店。駅前ロータリーすぐで立地が良く、お客さんが頻繁に出入りしていた。
赤羽駅から徒歩1分にある喫茶店。店内は照明暗くて落ち着いた雰囲気でした。店内はレトロな内装で、読書やモーニングをたべながらゆっくりするのに良いと思います。高そうに見えますがホットコーヒーが¥440だったので気軽に利用できると思います。赤羽の駅周辺は落ち着いたお店が少ないので少し入りづらいですが、外からでも店内の空席状況等は見えます。1階はあまり広く見えませんが、2階席もあります。2023年2月20日現在PayPay使えました。
赤羽駅からすぐにある喫茶店。駅反対側のスタバやドトールが満席でどうしたもんか…と途方にくれていた土曜の午後に訪問しました。席は数席空いていたので座れました。客層も40代以上の方が多く、落ち着いた雰囲気です。ペイペイ使えます。何人かの方が喫煙できる、と書いてありましたが私が訪問した2023/9は全面禁煙になってました。🚭
東京都北区赤羽にある喫茶店。濃いめのコーヒーです。味に深みがあり、美味い。お得なモーニングトーストセットがあります。
ブレンドコーヒー ホット#赤羽 #駅前 #東口 #老舗 #昔ながら #純喫茶 #梅の木 #本店 #ブレンド #コーヒー #ホット。
赤羽駅北口改札東口真向かいの落ち着いた老舗喫茶店です。待ち合わせに最適です。2階は喫煙できるみたいです。食事メニューはトーストくらいしかありません。
用事があり久しぶりに赤羽に来ました。待ち合わせまで時間があったので、散策前に腹ごしらえにと、喫茶店でモーニング。今回は以下を注文「ブレンドコーヒー(ホット)」(440円)「ハムチーズトーストサンド」(440円)お店は1階と2階に席があります。店員さんが元気なさすぎです。ボソボソと「お好きな席にどうぞ」と言われ、とりあえず空いていた窓側カウンターに着席「ブレンドコーヒー(ホット)」私にコーヒーの味を語る術が無いので申し訳ありませんが、至って普通のコーヒーです。「ハムチーズトーストサンド」こちらも、「ハムとチーズをサンドしました!」といった何の拘りも無いようなサンドです。パンは丁度よい焼き加減で美味しかったです。駅前だから混むのかなぁと思ってましたが、お客さんの出入りも少なくゆっくりした朝を過ごせました。外でモーニングをするのは久しぶりですが、たまにはいいもんですね。
コハラベリーだったので入店しました。ミルクカフェ(普通の喫茶店のカフェオレにあたる)にバタートーストを付けていただきました。どちらも美味しかったです。
キャッシュレス決済に対応されていたり、珈琲の味も昔とは違う?変化はしつつも、昔ながらの雰囲気はそのままに、旧き良き時代を懐かしむことができる貴重なお店だと思います。もちろん珈琲もgood!赤羽に来たらまた寄りたいと思います。
| 名前 |
梅の木 本店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-3901-6943 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
土曜日の午後2時半頃一人で行きました。そこそこ混み合っていましたが、満席で入れないほどではありませんでした。年季と重みを感じるダークブラウンのシックなテーブルが素敵です。各社の今日の新聞が用意されていて、駅前の喧騒から隔絶された落ち着ける空間でした。一人でも入りやすいです。ハムチーズトーストとホットの紅茶をいただきました。トーストは4枚切りの食パンに真ん中に切れ目を入れて、切れ目にハムとチーズを挟んであります。バターの香りと軽くて甘い食パンが、愛情たっぷりと表現されるような丁寧な手作りの優しさを感じておいしかったです。紅茶はカップでの提供で、カップは温められています。まったく渋みのない浅く淹れた紅茶で、こちらも優しいお味でした。トーストは木製のお皿での提供です。お水のグラスも小さくて丸くてかわいらしいです。赤羽駅東口を出たらもう見えるぐらいの駅の眼の前にあります。拝見していませんが、お二階もあるようです。一階は大きな窓がついていて、駅前の忙しない人通りを見て優越感に浸れますが、落ち着きたい場合は二階の方がいいかもしれません。女子会やデート、勉強や仕事などに使いやすいと思いました。大人が気軽に利用してもいいし、高校生などがちょっと背伸びしてデートするにも素敵な空間なのではないかと思います。