日暮里繊維街のハンドメイド遊園地!
株式会社トマトの特徴
日暮里繊維街では珍しいリボンが揃っているお店です。
100円から手作りに必要な布が豊富に揃っています。
トマトはハンドメイド好きの憩いの場として人気です。
日暮里にたまに生地などを買いにきますが、ほぼこのお店で買い物が済んでしまうくらい種類が豊富で値段もお手頃です。奥ゆきはあまりありませんが、5階全部に生地や手芸に関連した物が揃っているので見て回るだけでも楽しくてついつい時間を費やしてしまいます。特に一般の手芸店ではおまり売っていない物も大体揃っておりDカンやナスカンなども一個からバラ売りしているのでとても助かります。お隣もトマトのお店ですが、ここは訳ありですが、1メートル100円からの生地も沢山売っていて裏地に使うには充分使える生地も豊富なのでいつも人でいっぱいです。
ハンドメイド好きの遊園地!色んな布があって宝探し感覚で見て回るのが楽しい。10cm単位で買えるのがいい。100円生地が穴場。でもハギレが一番の目玉かな!他の大手生地屋さんとかより値段が安くて助かります。必要な布を必要な分だけ買えるのがいい。
なんでもありで、100円から揃う。水着、傘、ネット、キャラクター、和柄、ニット地、半端布地、合成皮、流行り布地、型紙、階段、エレベーター、トイレもあります。
毎月1回くらい伸びる生地・針・パッチワーク用品等のまとめ買いをしています。ロックミシンで洋服とかバックを作っているので、まとめて発送して貰えるので便利です。送料も25キロまで1000円くらいなので安いです。他の店で買った物を入れても良いので次の日に自宅に届くのでトマトのサービスを利用しています。
布の街。セールには凄い 人。海外からも 和柄の 生地を 買いに来る人も多い。Une ville de tissu. . . . Des gens formidables à Sale. . . De nombreuses personnes viennent de l’étranger pour acheter des tissus à motifs japonais.
《 日暮里繊維街のドンキホーテ🍅 》手芸教室でお勧めされ、ずっと気になっていた「トマト」さん。2023年春初訪問です。今回は春色の生地を探しに、初めての日暮里繊維街です。日暮里駅を降りて、徒歩数分のところに、数店舗ある生地屋さんがトマトさん。本館はその中でも1番大きい店舗です。繊維街にはいくつも生地屋さんはありますがが、やはり品数はトマトさんが圧倒的に多く、種類も豊富!1日いても飽きないレベルです。(手芸お好きな方なら)まさかの日暮里で、ドンキホーテに初めて行った時のあの感覚を思い出しました😂ちなみに、肝心なお値段ですが、生地を購入したことのある方なら分かる激安プライス!私的にはセールコーナーが熱く、かなりお安く生地を購入できました◎さすが日暮里繊維街でドミナント戦略されている企業さん企業努力に感謝👏本命(欲しかった)の生地はありませんでしたが、お安い良い生地が見つけられたので★4つです。
日暮里の布問屋。品数多く、安くなってるものもあるので、必ずほしいものが見つかるお店です。
日暮里問屋街でもリボンを扱っているお店が少なく、こちらで取扱があったので利用させていただきました。スタッフさんたちは原則丁寧なのですが、リボンのカットをお願いしたときに長さを図るために引き出したリボンが地面に垂れて引きずってもお構いなしだったのが気になりました。白いリボンでもお構いなし。汚れてもお構いなしなんだろうな…売れてしまえば知ったこっちゃないって感じなのかな…と思いながら見てました。他でリボンのお店があればあまり利用したくないなと思いました。
初めて行ったのがコロナウィルス大流行前。たくさんの種類の生地を扱っていて、洋裁好きには楽しくて仕方ないところでした。素敵な生地を探しに、また行きたいです。
| 名前 |
株式会社トマト |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-3805-2366 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
沢山布や手作り物が売れているので、早めに買い物が出来ます!!こちらの方にも縫い店があるので、是非楽しみ下さい!!ハンセン カノン@thecanonalberic