丸尾町の新しい建物で、優しい看護。
重工記念長崎病院の特徴
2020年に移転したばかりの新しい建物で快適です。
看護師の対応が親切で頼りにできました。
医師の先生も丁寧で安心感がありました。
人間ドッグ受診。13分前に到着すると早く来すぎだと嫌味な言われかたがされる。知り合いに話すとこれは受付のお決まりのコメントである模様。バリウム検査の後のに出す水が少なく看護師も不親切でした。後でお腹が痛くなった。医師も冷たい感じで早くさばいて帰りたいオーラを出していて、コメントを話すと質問が患者から返ってくるから説明も少ない。新しい病院になってだいぶ変わっている模様。済生会、井上病院が良かったかも。他の検査、採血の方は概ね応対や技量は良かった。
圧迫骨折で入院しました。看護師さん、助手さんによりお風呂は寝たまでいれてくれたり、お風呂入れない日は体拭きなど人間らしい生活をさせてくれます。少し動けるようになったら、理学療法士によるリハビリが充実しており、医師と看護師と理学療法士の連携がよくとれています。他の病院に入院したことありますが、体ふきすらしてもらったことなく、とにかく看護師さんの仕事を増やさないようにしてるのを経験したこともありますのでこの病院は安心して治療に専念することができました。
入院してるが看護師の対応が個人差はあるが、軒並み良い人が、おおい。
初めての受診でしたが親切・丁寧に対応していただきました。受診科目は整形外科です。先生の説明も分かりやすかったです。
入院しましたが医師の先生の対応がよく看護師さんは可愛く、頼りになる人ばかりでした。
いつもお世話になっております。良い病院だと思います。
過日、整形受診。患者数が多く多忙な病院であった。レントゲン関係は機械的。事務員の感じが良く、丁寧に説明をしてくれる。医師の言葉が足りず、方針や説明に納得がいかなかったり、分からない様子だと診察に付き添っていたナースが待合まで追いかけて来て、納得出来るまで話していた。ナイスフォロー👍❣ あと売店が今流行のコンビニなどではなく、懐かしいタイプで面白い♪
2020年5月に丸尾町に移転したばかりの新しい建物です。駐車場があり、また近くにバス停もありますのでアクセスはしやすいと思います。入り口で手を消毒して、中に入ろうとしたところで検温しに来てくれました。そのあとの受付などでも丁寧に説明してくれました。建物は、あまりじっくりと中を見て回ることは出来ませんでしたが、階段以外では特に段差を感じませんでした。新築だからバリアフリー完備なんですね。奥の方のエレベーターを使うと、6階のラウンジまで登ることが出来ます。長崎港を挟んで水辺の森を見ることが出来ます。さすが新築。建物も設備もどこもきれいでした。
とても親切です。
| 名前 |
重工記念長崎病院 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
095-801-5800 |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
健康診断で受診しました。ネットで予約できたので助かりました。初めて行ったので少し緊張していましたが、健診の受付の方も看護師さんたちも優しく声をかけてくださり安心しました。親切にしてただきありがとうございました。