肉そばと炒飯、プチ贅沢な街中華。
大三元の特徴
日暮里駅から徒歩30秒、アクセスが便利で行きやすいお店です。
炒飯や肉そば、海鮮丼が特に美味しく、プチ贅沢に最適です。
餃子や木クラゲの玉子炒めも絶品で、料理のバリエーションが豊富です。
いわゆる街の中華屋さん。茄子みそ炒め定食と焼き餃子を食べた。鶏そばが美味いらしいので、次は試したい。2024年3月に再訪。鶏そば食べました。あっさりしてて、鶏がたっぷりのってる。これは旨い!焼売はかなりふわふわです。
日暮里駅横徒歩30秒のところにある中華。餃子しゅうまいムースーローにガーリックチャーハン、しめの旨辛ラーメンはニュータンタン麺を彷彿とさせる旨辛の味わい。
麻婆豆腐定食をいただきました。麻婆豆腐は、火傷をしないよう、すぐに食べられるように温めで提供される感じでした。食べ進めていくと段々と辛さを感じてきて美味しくいただけます。おしぼりはなく、入口のアルコールで消毒するスタイルです。駅近で、さくっと中華を食べるにはもってこいです!
ごく普通の中華屋さん、おばちゃん達が頑張っています、メニューが沢山有ります、盛りも普通で味も普通で安心して食べられますが特徴は無し。
沖縄出張から戻って来て、東京の寒さが身にしみる今日この頃。免疫力UPに最適なチンジャオロース丼(税込千円)を食べて、風邪予防です。ピーマンとタケノコ多めで美味しかったです。ただ、値段設定が若干高めですね。安い中華料理屋に行くとご飯が中華米のケースも有るが、国産米なのは良かったです。コスパは微妙だが、味は美味しい部類だったので、☆4が妥当だと思いました。
肉そば 半ライス この店は25年ぐらい前に近くに勤めていて よく来ていて 久しぶりに肉そばを食べました 美味しかった。
炒飯が最高!ベーコン、チャーシュー、卵のシンプル具材。ベーコンのせいか、やや油を強く感じるが、うまい!パラパラしっとり系で、白山の兆徳と並ぶくらい美味しい。谷中一寸亭より美味しいと思う。西日暮里王将のチャーハンは、米の塊感が強く、焦げ感が強い、正に焼き飯といったお味。それに比べ大三元のチャーハンはふっくらしっとりは絶品。イカのカシューナッツ炒めも美味しくてよく頼みます。あんかけ焼きそばもボリュームたっぷり。日暮里で中華が食べたいとなるとまずここが第一候補。餃子となると、馬賊か花家。麻婆豆腐となると紅吉坊。チャーハン、ラーメンなどは良心的な価格だが、それ以外の料理は全体的にやや割高感を感じるためマイナス1。ただ間違いなくおすすめできる町中華です。いいねお願いします!
コスパはどうなんでしょうか。味:薄味でお上品な感じ。でも3歳児がラーメンとチャーハン食べきったので、悪くないのかも。ビール:サーバーのお掃除していると思います。ちゃんと美味しかった。餃子:いまいち。具の味がないし、少ない。肉と野菜を増やしてほしい。お手拭きや、紙ナプキンがないのが気になりました。
海鮮丼最高に美味しかった!海老とイカが得にプリプリしていて美味しかったです。友達は卵チャーハンを頼みました。春巻きは2人で分けました!食べやすくカットされてたのが良かったです。ご馳走様でした。
名前 |
大三元 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3806-3039 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

想像するチャーハンあるよね。チェーン店のチャーハン、家のチャーハン、そこら辺の町中華のチャーハン。それよか3倍から5倍美味いよ。疑ってかかるくらいで行くのがオススメ。ご馳走様でした。またお伺いします。ちなみにガーリックチャーハン食べました。