大人の蕎麦、小エビの絶品かき揚げ!
手打そば むら季の特徴
小エビのかき揚げつきそばが絶品です、特別な美味しさが楽しめます!
蕎麦前からお蕎麦まで、全てが素晴らしく満足度の高いお店です。
大泉学園駅近くの隠れ家的商店街に位置し、アクセスも良好です。
とにかく!美味しいお蕎麦を食べたければ、ここへ!季節の蕎麦(桜そば、柚切りなど)も好き!ランチのせいろと天丼のセットも外せませんよ(夜は、丼が無いからです!)そして、美味しいツマミてお酒を飲みたければ、ここへ!〆鯖、梅水晶と酒飲みには、応えられないつまみの数々!今回のお蕎麦は、『桜蕎麦』、天ぷらは、『駿河湾桜エビ』私は、冬至に提供される『柚子切り』が、一番好き。黄色いお蕎麦に、柚子の薫り、応えられません!✌️🤭
小エビのかき揚げつきそばをいただきました。まず、かき揚げのサイズ自体が大きいw。しかも小エビ?という割にはかなり大きなエビがたくさん入っていました。まず、かき揚げで大満足。次にお蕎麦。せいろに平たく盛られて最初見た時、少ないかな?と思ったのですが、意外と普通もりでも量がありましたね。もちろん味もなかなか美味でした。真面目そうなご主人が、真面目にそば作りに取り組んでいる、そんな感じの街の小さな名店でした。
大人の蕎麦です。この辺りでは1番美味しいとは思います。4、5年前初訪問した時は角の立つ蕎麦とキリリとした蕎麦つゆには感激しました。その後数回伺っていますが今日は角はさほど感じず、かえしも大分まろやかになっていました。かえしに付いてはこの方が万人受けするかもしれません。天ぷらもダイナミックです、大ぶりの天ぷらが来ますが油が軽いので飽きずに頂けます。店内はコンパクトなので座る位置によってはご店主が客席の様子を気にされているのがわかります。客が私達だけの時は、視線が大分気になりました。誰しも食事中じーと見られるのは嫌でしょう前回も感じた事なので、もう少し気にしないで頂けると、より居心地良く蕎麦に向き合って楽しめます。むしろ気にされ無くても蕎麦は充分美味しいです。接客についての口コミがありますが、お人柄は良い方です。もしかしてデリカシーの部分かなと思いました。蕎麦は繊細なんですけどね。
大泉学園駅から、練馬西税務署に歩いていった商店街の中にあるお蕎麦屋さんです。お久しぶり\u0026夜は初めての訪問でした。つまみも種類があり、今回は一杯やってお蕎麦という流れになりました。この日のお通しは、いくらと大根おろし。ビールでスタートでしたが日本酒に、早々に切り替えて蕎麦屋さんのつまみの定番板わさやしめさばと注文しました。なかなか珍しい馬刺があり早速注文、なかなか美味しい馬刺でした。〆はお蕎麦ということで、せいろを注文。お蕎麦は太くも細くもなく程よい太さで、以前訪問した時(5年以上前)よりも、かえしがまろやかになったような感じで、なのにキリッとしたつゆで美味しく頂けました。
名前 |
手打そば むら季 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3923-4722 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

蕎麦前もお蕎麦も凄く美味しい!お店の広さは小さめです。ご馳走様でした。