ひらめ料理と貸切温泉で癒しの時間。
ホテル彩陽 WAKIGAWAの特徴
ひらめ会席の料理は新鮮で、満足度が高いと評判です。
部屋は広く、快適に過ごせる環境が整っています。
日帰り温泉は貸し切り状態で、温度や水圧が特に良いとの声があります。
部屋は少しくたびれていますが、結構広く、トイレ、バスも改修されていて綺麗です。部屋の窓から海や島、平戸城も見えて結構くつろげました。近くのコンビニは24H営業ではないので、朝食を食べる方はホテルの朝食(¥1100税込)を頼んだほうが良いです。ちゃんと地元名産のすぼ(簀で巻いて蒸して仕上げられたかまぼこ)も付いていて美味しかったです。
多分古くからあるホテルなのでしょう。建物の老朽化は否めませんが、一所懸命に改修も施されていて、快適に過ごせました。和室だった部屋を、和洋(ベッド)に改装して、押入れだったであろう場所独立洗面と真新しいトイレに。部屋のバスも十分な広さのあるユニットバスでした。壁紙なども張り替えられていて、キモチ良い部屋でした。大浴場はちゃんと掃除されていて、過去にクチコミされているような感じは受けませんでした。お料理はまあ、納得いく程度ということで。良いお宿でした。
ひらめ会席でした。食事の量の多さにびっくり‼️ ひらめの漬けがとっても美味しくて、白米の上に乗せて、残り半分はお茶漬けで頂きました。
古くはありますが綺麗になさってます。せっかくの大浴場が…勿体無い。サウナ使えず、水風呂閉鎖。コロナシフト転換なさった方がいいと思いました。
日帰り温泉のみ利用させていただきました週末の夕方でしたが貸し切り状態で使えました湯船の温度は丁度良く洗い場が多いのとシャワーの水圧が強いのは非常に嬉しいですこの辺りの地域はリーズナブルな日帰り温泉は無いのでハンドタオル付き600円で利用できるこちらのホテルに非常に感謝しています!
バイク一泊ソロツーリングで利用しました。建物は新しくはありませんが、快適に過ごせました。大浴場の利用時間に制限がありますが、(夜22時迄、翌朝はクローズ)朝は部屋の浴室でシャワーしました。大広間で食事ですが私には問題ありませんでした。料理も美味しかったですね。夕、朝ともに。バイクはフロント入口のスグ横の屋根付きスペースに停めれます。バイクのサイズにもよりますが概ね4〜 5台くらい。フロントで販売の湯上がりビールがホテル価格なので、アルコールが必要な方は持ち込みされるとイイと思います。宿泊料金も、比較的リーズナブルな方だと思います。
5階のお部屋に3泊させてもらいました。毎朝、カーテンを開けて平戸城と母校の猶興館をしばらく眺めていました。毎日、清掃が入り清潔なお布団で気持ちが良かったです。朝食は日替わりで毎回違う焼き魚が出ました。平戸ならではの「すぼ蒲鉾」も良かったです。お野菜もたっぷりで大人は満足していましたが、中学生男子にはテンションの上がらない朝食だった様でした。温泉も毎回タイミングよく貸切り状態でのんびりとさせてもらいました。平戸帰省の際はまたお世話になります。
風呂が広くて良い。改装したので部屋も奇麗。中心地にも歩いていける。ライトアップした平戸城も良く見える。
低いベッドのようですが付着に木枠があり思い切り寝転ぶと痛かったですベッドサイドにあるコンセントは使えず部屋のコンセントも少ないので充電するのが大変でした。
名前 |
ホテル彩陽 WAKIGAWA |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0950-23-2488 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

旅館を決めないゲリラ旅行に突然泊まりをお願い、気持ち良く対応して頂きました感謝です。